女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
考え過ぎて吐き気がします。吐き出させてください。家族についてです。父母姉妹がいますが、父親は尊敬していて大切です。母、姉、妹、それぞれ好きなところもありますが、それぞれ問題ありです…。母は父と離婚後男性にはだらしないと思います。また、母は鬱ですのでまともではあ…
入籍して1年、結婚式を先月あげた22歳です。 仕事は、結婚式の準備が大変になったタイミングで辞めました。 なので現在は、専業主婦です。 結婚式を無事終え、落ち着いたので アルバイトをしたいと思っています。 ですが、やはり子供も授かりたいと考えています。 すぐ授かれる…
諸事情パートもしくはアルバイトをしようと思ってます☺️ 旦那が帰宅してからしようと思っているので、深夜帯になるのですが、それにあたって聞きたい事が何点かあるので、教えて頂けると嬉しいです♡ ①某チェーン店の牛丼屋さんかコンビニどちらが都合がつきやすいか ②深夜帯だ…
妊娠中のお仕事について質問です! 仕事内容がとてもきつく、 妊娠発覚してすぐ仕事を辞めました。 家にいても暇だし寂しいし、少しでもお金を稼ぎたいので仕事したいなーと思う日々です🤣 そこで、好都合のアルバイトを見つけました! 家から10分歩いたくらいの居酒屋で、 仕…
吐き場所がないから吐かせてください。 出産前から貯金もなくギリギリ生活で頑張っていましたが、旦那もアルバイトで手取りが多くはありません。しかもよく具合が悪いといい休む為、収入がさらにへります。私は産むギリギリまで働きましたが切迫で入院になり、旦那に頼る生活にな…
主人の職場の既婚子持ち女性について! 主人の職場の女性について悩んでいます。 主人は30で役職。 女性は40で既婚者、子持ち、アルバイト。 主人が女性がバイトとして働く店に 転勤し、すぐにLINEを聞かれ断れず交換。 そこから相手の女性から 頻繁にLINEがきています。 主に…
最近ずっと0時ごろ仕事終わっては 呑みに出て朝帰り。 会社員でもない、ただの飲食店でのアルバイトですよ。 金銭的にも余裕全くない、むしろマイナスやのに なんでそんなことできるのかな。 なんで少し我慢することできないのかな。 子供産まれて落ち着いたら共働きを考えてるけ…
育休について教えて下さい💦 2018.1.5.に長男を出産いたしました! 予定日より早くに生まれたため、産休は12月半ばから取ってました。 2人目を考えており、今回のように出産手当や育休手当が取得したいのですが…可能でしょうか? 私の経歴としては、 2013年より前は学生、アルバイ…
愚痴になります…すみません。吐き出させてください。。 正直な話…デキ婚でした。 昨年出産し、5ヶ月の息子がいます。 子どもは泣いたりしてもたまーにイライラしてしまいますが可愛いです。 夫は大卒ですが今現在、やりたいことがあるといい、専門学校へ通っています。なので働…
妊娠して、つわりがひどく アルバイトで入っていたパン屋さんを 辞めました。 ですが、彼だけの収入では今後 やっていけるだけのお金は無理だと思いました。 私もだいぶつわりが落ち着いてきたので仕事をしたいと考えています。 パソコンは苦手で、今まで飲食店での接客や製造し…
いつもお世話になってます! 仕事の件について質問です。 5月からアルバイトを始めるのですが 扶養内なので103万以内で 仕事をする予定です。 週4日で残りの日がすることがないので パソコンで記事を書く仕事を しようと思うのですが、 その場合、1年で10万ほど稼いだ時 10…
今年の10月に出産予定日なのですが 経済的にやっていけるかとても不安です 彼の収入が手取り20万前後くらいで 保険やら借金やらで支払いは10万以上消えてしまいます 私も社員ではなくアルバイトで働いているのですが 私の月の支払いは2万円程なのですが 収入は全く頼りにならな…
保育園継続についての質問です。 現在1歳の男の子を保育園に預けて働いています。 しかし、今2人目を妊娠中で5月に退職する予定です。(ただのアルバイトなので、育休などはない為いったんは退職扱いになります。 しかし退職になるものの、今の職場で来年4月からまた働けるよう内…
娘が1歳になる前に保育園を考えています。 なので、働くことになるのですが、扶養内で働いた方が良いのか外れて働いた方が良いのか悩んでます💦 パートかアルバイトで月7〜8万稼げれば良いのですが、それより多くても大丈夫です。でも、時間は保育園もあるし、周りに頼れる人もい…
皆さんに相談させてください。現在夫は仕事が朝8時~4時までで、20万の給料です。ちなみに田舎地方住みです。 今働いてる会社でもうひとつ運営してる会社があり、そちらの人手がたりないようで週に3回ほど、アルバイトとして手伝ってもらえないかと言われたようです。夕方5時…
愛知県豊田市で妊婦の方アルバイト、内職とかしてる方居ますか? 前職は介護をしており危ないからと言って退職しました… いまは家でゴロゴロ… 安定期にはいりなんかいい内職とかあればしたいなって思ってるんですけどなかなか無くて… してる方どんな仕事してるのか教えてくださ…
雇用保険を貰うのを延長している時は、 アルバイトするのはだめですかね?
こんにちは!はじめまして😊 現在、妊娠19週目(5ヶ月)の初マタです! 今現在、自分の収入が一銭もなく、何かしたい、稼ぎたいと言う気持ちでいっぱいです💦 安定期に入り、何かしらのバイトを始めようと色々と考えてるのですが、なかなかいいバイトが見つかりません💦 2、3ヶ月の…
私は2歳と1歳の年子を持つシングルマザーです。 去年の夏から別居して、去年末に離婚しました。 実家にお世話になっていたのですが今年の2月から3人で暮らしています。 去年末から9時〜5時のアルバイトを始めたのですが、4月から同じ職場で正社員として働かせて頂けるようになり…
厳しいお言葉も受け止めます。 ぜひ多くのご意見をいただきたいです。 今現在、サービス業正社員フルタイムで働いています。 1年3ヶ月の育児休暇を終え、4月から復帰しました。 私の役割は主に現場での接客とアルバイトへの研修です。 約1年間の間に、スタッフがかなり変わっ…
いつもお世話になっております! 夫婦共に、実家が裕福な家庭で育った方に質問です。生活水準を下げることは出来ましたか?😭 わたしは3人兄弟で全員4年制の大学に行き、一人暮らしをしていましたが、奨学金も借りずに学生時代を過ごしました。また、お小遣いや生活費もアルバイ…
今まで転職を3回してきました、30代です。 2009年のリーマンショック後の就活で、 就職先が見つからず、 大卒後は、 1年間 接客 アルバイト 2年間 接客 契約社員 1年間 留学(どうしても行きたくて) 2年間 受付事務 契約社員 2年間 一般事務 契約社員(現在) とい…
現在20代後半です。 学生時代はいくつかアルバイト、卒業後に1度契約社員として大手企業に入社→同期の悪質な嫌がらせにより半年で退社、そこから結婚するまで水商売をしていました。 結婚後から今まで在宅でライター仕事をしています。 今回、事務の正社員の面接に行くのですがこ…
仕事復帰のことで悩んでいます。。 6月で1歳なので、今月中に保育園の 申し込み(明日します!)して、 結果次第では復帰なのですが 元々はアルバイトで時給1000円です。 額面14万程の給料です。 手取り11万とかかな。(急な休みなくて) 保育料は5.3万、、。 とくに何の決まり…
この度、妊娠を機にいわゆるできちゃった婚になるのですが、交際していた彼と結婚することになりました!私は今アルバイトをしていて、父の扶養に入っていてそこから保険料は落とされています。年金は事情があって、6月まで免除という形になっています。結婚すると健康保険、年金…
初めて質問します。 ストレスで生理不順、生理痛は気絶することがある者です。 昨年の8月に生理予定日5日経過で検査薬陽性、 7日目で産婦人科へ、胎胞は見えず、 9日目で生理痛のような痛みが一日中… 10日目で激しい腹痛と共に重めの生理が来ました。(化学流産?と言われました…
周りより仕事量が多いけど その分時給は少し高い と言う条件でその仕事を始めて 数ヶ月後に周りの人時給が上がり 自分と周りの時給は同じだけど 自分は仕事量が多いまま と言う状況になったら 皆さんだったらどう思いますか🤔? ちなみにアルバイトで 周りより多い分の仕事内容は …
看護師で週3とかでパートやアルバイトで働いてる方いますか? 最近そろそろ少しずつでも働いてみようかなーと思ってるんですが、皆さんどんな所で働いていますか?また、その間皆さんお子さんはどうしていますか?両親も遠方で預けれる人はいなくって😵💦 よろしくお願いします🙇♂️
月10~14くらいもらってました! アルバイト七時間社保なしです 一年ほどいて 世帯主は父親でした とくになにもひかれておらず 雇用保険ははいってます これってあとから税金やらの紙くるんですかね?
自分がどうしたいのかさえ分からなくなり、悩んでいます。 旦那はとにかく私がいないと生きていけないんじゃないかと思うくらい私に甘えています。 結婚資金、結婚式資金、新婚旅行、新居の引越し、家具等の購入、 大きいお金がいる時は全て私の貯金でだしたり、私の親が負担…
「アルバイト」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…