「自宅安静」に関する質問 (380ページ目)



現在30週の切迫早産の初産婦です。 24w〜自宅安静 27w〜入院中です。 張りやすい体質なのか、点滴をしていても6〜8分おきに定期的な張りが出てしまいどんどん流量が上がっていきます。子宮頸管長も入院時22ミリあったのが、本日測って13〜15ミリまで短くなってしまいました、、 …
- 自宅安静
- 陣痛
- 病院
- 妊娠24週目
- 妊娠27週目
- はじめてのママリ🔰
- 4



29wの健診から子宮頸管長が 2.6cmで極力自宅安静と言われ 31wで1.7cm、32wで0.7mmに短くなっています。 今日、 頸管無力症だと診断されました。 リトドリンを1日6錠飲んでますが NSTをしても張りは全くなく 今も自宅安静中ですが 来週から入院予定です🥲 36週までは退院もでき…
- 自宅安静
- 妊娠29週目
- 妊娠31週目
- 妊娠32週目
- 妊娠36週目
- 年子ママ
- 1






今子宮頸管1センチ短くなって自宅安静してるんですが ベビー用品まだ全然揃えきれてません 旦那の祖母は出産してから買えばいいと言ってるのですが もうベビーベットとか揃えた方がいいのですか? ちなみにもうすぐ8ヶ月です
- 自宅安静
- 旦那
- ベビー用品
- 出産
- ベビーベット
- りーちゃん
- 5

切迫早産と主治医変更についてです。 再度投稿、長文失礼します。 私は19週にお腹の張りを感じ、もともとかかっていた産婦人科に診てもらったところ子宮頸管長が2cmほどとなっており緊急搬送されて総合病院に受け入れてもらい、22週まで入院していました。 定期的に検診しても…
- 自宅安静
- 産婦人科
- 妊娠19週目
- 妊娠22週目
- 経腹エコー
- おかゆ
- 1

切迫早産と主治医変更についてです。 長文失礼します。 私は19週にお腹の張りを感じ、もともとかかっていた産婦人科に診てもらったところ子宮頸管長が2cmほどとなっており緊急搬送されて総合病院に受け入れてもらい、22週まで入院していました。 定期的に検診してもらったとこ…
- 自宅安静
- 産婦人科
- 妊娠19週目
- 妊娠22週目
- 経腹エコー
- おかゆ
- 3




1人目の時29wからお腹の張りがあり、仕事もしてたので軽い気持ちで薬もらっておこうかなと思って受診したら、切迫早産と言われて仕事も禁止,自宅安静になりました😣 子宮頸管は30mmでした。 そこから仕事もそのまま産休に入らせてもらい自宅安静で、張り止めの薬飲んで過ごしてま…
- 自宅安静
- 産休
- 運動
- 妊娠13週目
- 妊娠29週目
- はじめてのママリ🔰
- 3







今日35週に入りました! 切迫早産で30週くらいから自宅安静、33週で入院、昨日張りが多かったために点滴の濃度が2段階目になりました。 頭が恥骨あたりにある(赤ちゃんは結構降りてきてしまっている)、頚管長が1.8〜2.0くらいと言われてます!午後から診察と、織物の培養がある…
- 自宅安静
- 妊娠30週目
- 妊娠33週目
- 妊娠35週目
- 妊娠36週目
- ぶー
- 2

