女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休延長…誰にも相談出来ないのでこちらで教えて頂ければと思います💦 ご批判はお控えください🙇♀️ 現在育休中、会社には1歳までには保育園に入れて復帰希望と伝えてますが正直復帰は考えておらず、延長してそのまま退職希望です😅 実際に育休延長してから退職した方いらっしゃい…
健康保険についてです。 6月22日付で退職となり、その後主人の扶養に入る予定です。 扶養に入るにあたり、離職票と健康保険資格喪失証明書がいると言われたのですが、離職票は、最終給与が支払われてから2週間後と言われました。 最終給与日が7月20日なので、そこから2週間後に…
育休から職場復帰後、すぐに退職された方いらっしゃいますか? 5月に職場復帰したのですが、通勤に片道1時間以上かかり、時短でやらせてもらってますが、仕事量が以前と変わらない、もしくはそれ以上のことを任されていて、かなりギリギリでこなしており、子どもの体調不良です…
【退職代行について】 仕事を退職するにあたって普通は会社に手続きに行かなければ行けないと思うのですが、現状それが難しいです。 理由は、上の子がコロナ自粛で保育園に行けたり行けなかったりで精神的に混乱してしまい、登園拒否のような状態になってしまいました。 (保育…
不妊治療や妊活を理由で仕事退職された方いますか? 私は今不妊治療していますが、仕事のストレス大なので退職希望です。(そして新しいところで働こうとしています) 同じような方いますか?
同居解消したいです。 上の子が2歳頃まで私の実家に旦那と一緒に住んでいたのですが、実家を出る時期にちょうど旦那の実家(賃貸)の契約更新の時期が被っていて、また賃貸戸建を探しているのだけどもし良かったら一緒に住まない?住まなくてもゲストルームみたいに泊まりに来た時…
現在正社員時短勤務で働いています。 体力的にも両立がきついのと子供と一緒にいたいという気持ちが強くなり退職を考えています。 来年4月から幼稚園で考えてますが、今年の9末頃には退職をして半年ほど子供と過ごしたいなと思ってます。 ただなんとなくモヤモヤしていて、このま…
無知でお恥ずかしい限りなのですが確定申告について教えていただきたいです。 昨年6月に妊娠を機に退職し10月に出産、現在も無職です。年内途中退職なので年末調整はしておらず確定申告のことも失念しておりました。 不足があった場合滞納税がかかるというのを目にしたので不安な…
汚い質問になりすみません💦 つわりが酷いけど仕事に行かれてる方教えてください。 勤務中、どうしても吐きたくなった時、トイレで普通に吐いてますか? 大きな会社で事務をしていて、トイレが場所から離れた場所にあり、人がいない時に狙ってトイレへ行き吐いているのですが、 …
会社ではイエスマンの私。今回はノーと言っても良いでしょうか...? 3年程務めた今の会社に対して辞めたいという気持ちが大爆発してしまい、旦那とも相談して5月初め頃に7月いっぱいで退職したいことを上司に伝えました。そのあとOKの返事がもらえました。辞められるつもりでい…
1ヶ月オープニングスタッフとして働いて、だんだん色々仕事を任せてきて、辞めたいです。 会社、店長のやり方についていけないです。 退職理由は、正直に伝えて大丈夫でしょうか?
育休が明け5月から復職しました。 復職して1週間で直属のお世話になった上司が退職されるときき残り一週間の勤務となりました。 一応部署から花束、食べ物(調味料セット)、調理器具をプレゼントする予定です。 個人的にとてもお世話になったのでそれにプラスで贈り物をしようと考…
扶養に入るタイミング、失業保険の延長手続きの流れについて 妊娠し、7月31日付けで退職することになりました。 予定としては実家に里帰りし、その後主人に実家近くに転勤してもらう予定になっています。 扶養、失業保険の延長についての流れがいまいちわからなかったため教え…
どれが正しいのかわからなくなりました。教えてください。 保育園入園決定後…会社から自主退職うながされ(マタハラ、パワハラにより)話合いをして有給消化退職。自身は働きたい!でも有給消化中は就職できない。退職後なら求職中にできる。 この場合の保育園は何が正しいのです…
転職を考えてます。 年中、年少の幼稚園児がいます。私は今年26歳。 今は配達営業員として働いてます。(正社員) 👉9:00~18:00(17時以降はフレックスですが、仕事が終わらない為18時までは残業してます) 👉土日休み(祝日は出勤、GW、お盆、年末年始は休み) 👉給料は手取り15万くら…
保育園の入園についてご相談させてください。 現在育休中、訳あって復職は難しく転職予定です。 10月時点ではまだ在職のため 4月入園は今の会社の在職証明で出すことになりそうで それは市役所の方にもお話ししています。 その際、今の会社の退職のタイミングと 保育園の猶…
仕事を人間関係のストレスで行けなくなり 退職したいと申し出ています。 逃げになりますかね? 上司には2回ほど相談しました。 けど、やはり何も変わらずでした。 悔しい気持ちと、辞めて離れる安心感と ありますが、 最近胃が痛くて、圧迫感もあります。 体もだるいし、眠気凄…
うつ病についての質問です。 10年間もうつ病で薬を飲みながら仕事を続けてるって普通ですか? 旦那は結婚してからずっと2年転勤で転勤するたびに新しい仕事内容で適応障害で安定剤とうつ病の薬を飲んでます。 これって退職するまで飲んでも体は大丈夫なんでしょうか? うつ病の薬…
妊娠三ヵ月、出血で休業の診断書が出て病休二ヵ月目ですが実際は在宅ワークしています。お腹痛くてこれ以上仕事できないと上司に訴えても、皆あなたの仕事をかぶってるから在宅続けなさいと。皆私への文句を言ってると連絡ごとに言われます。退職の意思を示しましたが、今辞める…
現在、派遣社員として働いています ですが、今日会社から相談されて、 直接雇用(パート)に切り替えたいんだけど、派遣通して切り替えると、会社が派遣会社に対して、結構な額のお金を払わないといけないらしく、それをするのは承認が必要だったり、難しいので、いったん7月末まで…
批判されちゃうのかな💦思い出すのも辛いので批判はなしでお願いします🙇⤵️ 保育園決まったら…会社から自主退職をうながされました😢というか、戻れないような条件を突きつけられました💧 話し合いをしてとりあえず有給消化退職。 しかし…うちの保育園、ママリで相談しても本当にお…
家を建てるタイミングについて 夫40私35(育休中)子9ヶ月です。 来年育休が終わるタイミングで夫の地元(隣県)に家を建てる予定で考えていました。が、無理だと思っていた途中入園に受かってしまい(表現悪くてすみません💦育休延長目的が、失敗しました)もうすぐ入園です。 今住ん…
父の退職祝い、どうしようかな〜と思ってたら関連会社で70まで働くらしい😂💦 働くことが生きがいなのかな? 家でゆっくりするのが苦手なタイプなのかな😂
上の子を実母、義母どちらに預けますか? 2人目出産にあたり、入院中上の子のお世話と産後の手伝いを実母にお願いしたいですが、義両親が良く思ってなさそう、、 実母は他県に住んでいて電車で2時間半ほどのところで、2ヶ月に1度くらいは私の家に泊まりにきて、子どもも人見知り…
美容師から事務への転職を考えています! 求人に応募するタイミングを教えて頂きたいです🙇♀️ 引き止めや先延ばしになるのが目に見えてるので、嘘の理由で退職したいですと伝えています。 うまくいけば8月末には辞められるかなと思っているのですが、退職日が決まれば退職日の1…
育休延長について パートで育休をとっております。1年半までの延長は既に確定していますが、保育園に入れたとしても(職場に)戻ってこられる枠がないと言われてしまいました。 職場復帰しか考えていなかったのでうわ〜と思いましたが、夫に相談したところいっそのこと最大の2年…
転職するか、専業主婦になるか迷っています。 3歳(こども園)と1歳(保育園)の子供がいます。 4月から育休から復職し9時半〜16時半の時短勤務で営業事務をしています。 復職してみたら、仕事にやりがいがなく、周りは言葉のきつい方ばかりで精神的に辛くなり8月で退職するこ…
現在育休中です。 今の会社は復帰せずに退職しようと思っています。 復帰前提の育休というのはわかってはいますが、 ・保険営業という仕事が自分に合わない ・上司からのパワハラ、マタハラが精神的にきつい ・上の子の保育園から職場まで車で1時間と遠い などの理由から退職を決…
社保や雇用保険脱退前後の手続きに詳しい方いらっしゃいますか? バイト先の閉店により、GW前で退職となりました。 既に別のバイト先にいますが、20時間未満のため書類が揃い次第ハローワークへ行く予定です。 ①上司からは「本人の署名捺印が必要なものがあるので近日中に送り…
4月から保育園に通わせていましたが 第二子妊娠が発覚し、つわりで仕事も行けず 扶養内勤務+勤続一年未満のため産休育休の手当も出ない… パートなので4.5月は保育料で家計は赤字🥲🥲🥲 実家も車で片道2時間半なので気軽に帰れず 旦那も朝早く夜遅いのでほぼワンオペ🥲 仕事を休めて…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?