
父との関係が悪い中、姉から定年退職のパーティーとお祝いを提案されましたが、参加や贈り物をしたくない気持ちです。姉の行動に困惑しています。どうすべきでしょうか。
父とは仲が悪く、殴られたり暴言を吐かれたりして育ちました。母は私がそんな目にあっても父に強く言えず、守ってもらえませんでした。
独り立ちしてからは、あたらず触らずの関係を保っています。
この度、父が定年退職するそうです。父と関係のよかった姉から「お祝いパーティーをする。パーティーに出席してほしい。また連名で何かお祝いを送るか自分で送るか考えておいて」と言われましたが、何も送りたくないしパーティー自体スルーしたい気持ちでいっぱいです。
姉が私と父の関係が悪かったことを知っていながらこんなことを言ってるのも嫌がらせのようで腹立たしいです。
パーティーとやらには姉の夫(義兄)も一枚噛んでるようで、力をいれてるみたいです。
しかし姉の顔を立てるためにも、何か送るべきでしょうか。パーティーに行くつもりはありません。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
いろんな意見があるかと思いますが、私なら何もしません。
幼少期からの暴力は私も体験しましたので、そのお気持ちよくわかります。お祝いというのは、自分がその人のために何かをしたいという気持ちですから、それが無いのにお祝いは出来ません。お姉さんの顔を立てるとかは関係ないと私は思います。

退会ユーザー
私なら出席しないし、お祝いも送りません。やりたい人たちでやればいい。
母親や姉がうるさく言ってきたらブロックします😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。やりたい人たちだけでやればいい、という言葉にモヤモヤしていた頭が晴れました!
そうですよね、ありがとうございます😭- 7月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます。
そうですよね。いろいろな意見があると思います…
確かに気持ちがないのにお祝いはしないほうがいいですよね。
退会ユーザー
あとは主さんが、後々どうしたいのかにもよりますが😅
どうしてもと言うなら
百歩譲って、送り物だけで済ませます。
はじめてのママリ
どうしたいのか…
個人的には縁を切ってもいいかなと思っています💦
退会ユーザー
トラウマになってるんですね😔
はじめてのママリ
はい。
姉よりこの連絡が来てから、心中穏やかではありません。
退会ユーザー
時間がかかりますよね😔
お姉さんには何て返事したんですか?
はじめてのママリ
パーティーはその日空いてるかわからないから後で返事する、プレゼントは考え中
と返しました💦
退会ユーザー
そうなんですね。
私なら少なくてもパーティは行かないです。お姉さん、納得してくれればいいのですが…。
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
納得してくれたらいいです、ほんと…