女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
現在、専業主婦、来年度からの働き方についてです。 情報収集したいので、繰り返し質問させていただくかもしれませんがよろしくお願いいたします。 来年度から3歳児クラスの保育園に娘を預けて働きに出たいと考えております。 出産前に退職をしているので、一から職探しをします…
2人目が欲しいと欲しく無いの間で揺れています。 私は旦那と15歳離れています。私が25、旦那が40になる歳です。今6ヶ月の息子がいます。 旦那と歳も離れているので2人目をどうするか、主に私が悩んでいます。旦那はどちらでもいいって感じです。この先子供が1人でも可愛いが…
入職一年経たずです。 11月で産休に入ります。 退職は3月なのですが、 年末調整って出せないですよね?
育児と仕事の両立が困難で退職予定です。 現在、時短管理職で働いていますが、時短で帰れない日も多いのに加え、旦那は多忙でワンオペです。 復帰から3年ほどたちましたが、半年ほど前から落ち込むことが多くなり精神科に通っています。 勤務後も仕事のことが頭から離れず子供…
就労証明書について🙇教えてください。 就労証明書を出すまでに退職なりクビになって 提出できない場合は、 求職活動で提出できるのでしょうか? そして3ヶ月以内に次の職を見つければ 在籍中の子どもたちは退園になりませんか? それとも一度退園になりますか? 仕事量もなく…
最後の育休手当についてです 子供の誕生日が10/2です(1歳) 10/1 育休終了日に急遽退職となりました。 飲食店で社員で働いていましたが コロナ禍で なかなか復帰のメドが立たず お互い納得のもと 退職となりました。 決まったのは育休終了の1ヶ月前です。 この場合 最後の育休…
育休後に復帰された看護師の方にご助言お願いします。 産休前の看護次長との面談で、復帰後は病院の経営上、あなたにも夜勤をしてもらうので実家など調整をよろしくねと、あなたが夜勤をしないと経営上赤字がさらに酷くなり病院が潰れかねない、長く働くには月1.2回でいいから夜…
元夫のことです 6月末に退職し、今現在おそらく関東の方で就職しています。 9月分の養育費の支払いが無かったので連絡をしたら、10月に採用されるから9月分は待って欲しいとのことでした。 現在の所在地を教えることを条件に養育費の分割支払いを提案したところ、4日に「あと3…
仕事に対する質問ばかりしてしまって申し訳ありません。 事務職をしています。 先週の木・金と息子が微熱と風邪をひいてしまい、仕事をお休みしました。 コロナの検査は陰性で、連休明けの火曜日に仕事へ行ったら、 普段使ってるボールペンがなくなり(2本あったのに2本とも)、…
1歳11ヶ月の男の子がいます。1歳で子ども園に預けて仕事復帰を予定していましたが、夫の実家の向かいに引越してきて義母が預かると言い、夫も望み揉めに揉めて泣く泣く退職をしました。義母に預けて1歳半で別の仕事にパートで短時間で働くことにしましたが、義母は持病があり体調…
無知ですみません。 どなたか教えていただきたいです。 もうすこしで下の子が3歳になるため、時短が終わります。お迎えに間に合わないので、辞めるか、パートです。 辞めるとなると、会社都合になりますか?自己都合になりますか? また、パートに切り替えてしばらく働いてから…
一歳四月の保育園申請落ちて、その後入れずに 退職された方いらっしゃいますか???
不妊治療で仕事を退職された方に、なにが決め手になったのかをお聞きしたいです。 私は現在35歳で昨年冬より不妊治療をしています。 今年の9月から体外受精をスタートしました。 春頃までは仕事をしながらクリニックに通って治療を受けていたのですが、次第に抑うつ状態となり…
0歳児の保育料についての質問している方の コメント欄拝見したのですが、 だいたい2〜5万とピンキリですが、 4.5万払っている家庭が多く驚きました。 保育料ってそんなに高いんだ…と 何も知らなかったです。 もっと妊娠中に調べてたりすればよかったと、自分のお気楽さに今更後…
同居解消したい… 結婚する前から、同居は絶対とのことでしたが しばらくは家族で過ごしたいとわたしの意見で 同棲のまま3人で暮らしていたのですが、 息子が幼稚園入園を機に同居スタート、現在3年目です。 同居を機に、正社員で仕事を始めました。 理由は、義理母は専業主婦、…
旦那についてです…少し長文になりますが、読んでいただき返答をよろしくお願い致します。 今1歳2ヶ月の息子がいて私は退職した為現在は専業主婦です。 4月から入園を考えている中で私も就活をしながらの同時進行で保活をしています。 ただ…子どもを3歳から幼稚園に預けるな1歳から…
旦那の転勤について 現在 ○神奈川県在住 ○長男が小学2年 ○第二子の育休中(延長中) ○2月に第三子出産予定でそこから育休予定 ○実家(徒歩3分)、義実家(徒歩10分)が近く手助けあり ○毎週実家に長男が泊まる日課あり笑 ☆4月から大分県へ転勤の疑惑が浮上 ①部長と話し合いの余地…
去年の3月に3年間働いていた会社を退職しました。子供の熱などに柔軟に対応してくれたり、会社に子供を連れての出勤も許してくださいました。おかげでスタッフ同士の仲も良く子供のことも面倒見てくれたり可愛がってくれました。辞めた今も関係は続いています。そんな会社を退職…
上の子の小学校入学と共に転職します。 現職はボーナスをもらってから退職しようと思うので6月中旬頃。 その頃になれば、小学校生活(新一年生)も落ち着く頃でしょうか?
正社員で産休・育休取得後、幼稚園から通わせている方はいらっしゃいますか?また育休中に退職された方はいらっしゃいますか? 現在育休中で来年4月入園に向けて保活を進めていますが、まだまだ子供と一緒にいたい、一番近くで成長を見守りたい気持ちが強く、できれば幼稚園から…
結婚式の断り方、、アドバイスお願いします🥲 3年前に退職した職場の元同僚から、来年年明けに結婚式をするので来てほしいとLineがきました。2人でご飯いったりは今までもなく、職場で時々ご飯にいく4人グループの中の1人でした。 私が退職後会うことも、Lineなどもなく、、唯一…
保育園から幼稚園へ転園させた方いらっしゃいますか? 来年2人目を出産予定と同時に退職するのですが、そのタイミングで幼稚園へ転園させようかと思っています。 現在長女が2歳半ですがお友達との関わりも最近少しずつ分かってきていて親の都合で環境を変える事になるので心配…
こんばんは。 失業保険と再就職手当についてご存知の方いましたら教えて下さい。 少しややこしい内容なのですが、6月中旬に仕事を自己都合で退職し9月中旬から新しいところで働き始めました。 本来なら失業保険の手続きは退職後すぐにやった方が良かったと思うんですが書類が揃わ…
お読みいただきありがとうございます。 仕事と体調不良についてです。 娘が今年の4月から保育園に通い出してから、月に一度は絶対仕事を休んでいます。 娘の発熱や風邪、私自身も娘からもらった風邪症状。 コロナのご時世なので陰性確認とれるまで出勤自粛。 介護施設のリハビリ…
転職を考えているのですが、どのように伝えたらいいでしょうか? ⚫︎ 旦那が精神疾患でいつ入院、退職するかわからない ⚫︎ 苦手な人がいてあたしもしんどい。 ⚫︎ もし支えるとなるとパートじゃ厳しい ⚫︎ 子供の保育料なども厳しくなる 精神疾患のことは正直伝えにくいなとは思っ…
会社都合退職後に社保から国保に切り替えました 国保の振り込み用紙?が 市町村からと厚生労働省からきてるんですが これは別々なんでしょうか? 市町村からは7500円 国民年金保険料と記載あり 厚生労働省からは12440円 一般国民年金保険料と記載あり 前年度今年度収入なしです…
保育士してます。来年度に結婚がきまり、仕事を退職か継続で迷ってます。子供はほしいけど、妊娠したら今の職場で続ける気はありません。今、年少年中と持ち上がりで、今の子たちを見送りたいという気持ちがあり、それを園長に伝えたら、次年長をやって、一緒にさよならしてもい…
最終的には自分で決めないと行けないのですが皆さんの意見も聞かせてください😭🙇♀️ 私前回前々回で初期流産してるので妊娠発覚後夜職を退職しました。 その後これまで安静にしていたおかげか気の持ちようか安定期まで来れて順調です。 そこで金銭的にきついのもあるし旦那に頼り…
失業手当についてです。 7/1〜働いており10/11に退職しました。 7/1まで失業手当をもらっていてあと20日分残っていると言われました。 明日申請にいくと明日から20日分申請もらえますか? 今次の職場の面接を受けて結果待ちです。 入社日までもらえますか?
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
保育園の申込書類について 全てそうなのかもしれないですが、私の住んでいるところの申込書類…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?