※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみずく
お仕事

看護師が育休後に復帰し、夜勤を求められたが育介休業法に基づき免除を請求したい。時短や深夜免除は可能か相談したい。

育休後に復帰された看護師の方にご助言お願いします。

産休前の看護次長との面談で、復帰後は病院の経営上、あなたにも夜勤をしてもらうので実家など調整をよろしくねと、あなたが夜勤をしないと経営上赤字がさらに酷くなり病院が潰れかねない、長く働くには月1.2回でいいから夜勤するしかないね。みたいに笑顔で圧をかけられながら言われました。
また、育児・介護休業法の19条を見せ、
あなたは同居者が夜勤勤務ないから条件に当てはまらないから夜勤免除申請は該当外だから、申請できないねとさらに圧を笑顔でかけられました。

実際に、私の旦那は夜勤はないですが、美容師であり最終受付の19時半のメニューにより、帰宅するのが最近だと早くて21時、遅いと22-23時前になることがあり、実家も近くにはありますが、それぞれ家庭がありそこまでして見てもらい夜勤しなければならないならば退職すべきか悩んでいます。

看護協会のページに育児・介護休業法について触れて、労働者から請求があれば、所定外労働・深夜労働の免除をしなければいけません。と記載されていますが、面談で事情を説明して請求したら、時短勤務と深夜免除は可能なのでしょうか?
実際の面談の時どうだったか含めてお話やご助言頂きたいです。

長文で読みづらいですが、読んで頂きありがとうございました。

コメント

まま

まだ復帰してない看護師で申し訳ないです。

時短勤務は3歳の誕生日まで適応していますので請求すれば認められます。
ただ深夜免除は看護次長が言っていた通り、「事業の正常な運営を妨げる場合」「夜間帯に保育できる人がいる場合」は申請を不受理することが出来ます。

夜間旦那さんがいるとしても夜勤が始まる時間帯には帰宅してませんし、実家や義実家に協力してもらえる(主さんが安心して預けられる)環境なのかも分からないので、主さんや旦那さんがどんな考えで働いていきたいのかはっきりさせる必要があるかと思います。

主さんがお金を稼ぎたい、仕事をしたいという気持ちが強いなら働くために家族に調整してもらう必要があるかもしれません。
(私の友達に毎週土曜だけ夜勤やってる人がいます)

働きたいが子供との時間も大切にして日勤だけにしたいという気持ちが強いならば退職かなとも思いますが、譲歩として復帰後1年は日勤だけ、それ以降は夜勤も…とか相談するのもありかと思います。

  • みみずく

    みみずく


    ご丁寧に返答していただきありがとうございます。
    自分でも調べたら、夫が夜勤をしていないので、夜勤免除は通らない可能性が高いのかなぁと思いました。

    両実家的にも夜見てもらうのは厳しく、私も辞めるに辞めれないままここまで来た感じなので今の職場には未練がなくて、旦那もそれが無理なら退職に関しても賛成な感じです。

    万が一来週の面談で、
    夜勤免除か、夜勤のない部署に復帰が難しい場合は退職を考えますが、育休をとったのに退職出来るのでしょうか?🥲

    本当に考えれば考えるほど、気持ちが沈んでしまっていたのでお話を聞いて頂きありがとうございます✨️

    • 10月12日
  • まま

    まま

    旦那さんが夜勤では無いので免除されない可能性は高いと思います。融通の効く方なら「帰宅が遅いなら見れない」というのを分かってくれると思いますがそんな雰囲気なさそうですね💦

    実際高齢の親に赤ちゃんの世話ってきついと思います。体力的にも。

    戻ることが条件で育休を取ってますが、復帰直前に旦那の転勤とかで引っ越すために退職してる人もいますので絶対退職できない訳では無いですが、そのぐらいどうしようもない場合じゃないと納得して貰えない可能性はあります。

    私も保育園が未だに決まらず来年度4月も怪しい雰囲気があり復帰について悩んでいるところです。
    復帰にも色々な悩みがあって大変ですよね…

    • 10月12日
  • みみずく

    みみずく

    そうなんですよね…💦
    面談するのが看護部長なので、
    先手を打って圧をかけてきた看護次長とは違う考えだといいのですが…。

    本当に夜勤だけは難しいと情に訴えてみても、利害が一致しなければ、せめて退職だけでも出来るといいなぁと💦

    本当に法律を子育てするのにもっと優しくしてくれれば、出産率も高くなり少子化も改善されるのになぁと、出産してこんなに復帰や保活等大変だとは思ってもみませんでした😰💦

    • 10月12日
  • まま

    まま


    次は部長なんですね!
    話をわかってくれるといいですね…

    こちらにもこちらの事情や生活があるので、主さんにとっていい結果になることを祈ります。

    本当に思います。
    育休延長も何故2年なのかもわからないですし、色んなお金は高いし、復帰するのも大変、退職するのも大変、保活も待機児童ゼロとか嘘ばっかで大変すぎますね。

    • 10月12日
  • みみずく

    みみずく

    そうなんです💦
    でも残念なことに、次長も部長も看護部のお偉いさん方は子供がいないため育児に対して協力的じゃない雰囲気で…🥲

    そうですよね…
    出産も大変ですが、保活や制度にも翻弄されて、法律にも職場に有利な抜け道があったりと、大抵の方が夜勤勤務しながら未就学児をみなきゃいけないんですね…💦
    2人目も欲しいとは考えていますが、面談によっては本当に日勤のみの職場に転職した方が良いような気がしてきました😭

    • 10月12日
はじめてママ🔰

圧がすごいですね。なんでも職場の言う通りにしなくていいと思います😰主さんがどうしたいかですが、少しでも夜勤したいのであればしたらいいと思います!
私は夜勤は絶対したくなかったのと、子供のとの時間が欲しいのもあり断っていました。部長面談でも夜勤どうするか聞かれました。その時はまだ復帰もしておらず、復帰後の状態がわからなかったので、働いてみてできそうであればと伝えていました😣

  • みみずく

    みみずく

    そうなんです💦
    決め手にはこんなことまで書いてあって、いちいちトゲトゲしてて圧力が酷いです😅

    とりあえず夫の帰宅時間遅いのと、まだ両親が共働きだったりと夜赤ちゃんをみてもらえる状況ではないと言ってみます。

    • 10月15日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    文字を見るだけで育児しながら働ける環境ではなさそうです😅
    私も退職する予定です!

    • 10月15日
  • みみずく

    みみずく

    本当に洗脳かってくらい怖いですよね💦
    子育てしながら働くと決めたのは自分自身って言われても……って感じですよね😅
    看護部長も次長も子供いないので、子育ての大変さがわからないのかママさん看護師に厳しいみたいで。

    • 10月15日