「支援センター」に関する質問 (935ページ目)
朝イチで息子の予防接種💉 有給の旦那が娘を支援センターに連れて行ってくれたし、息子も予防接種後にベビーカーで朝寝してるから、ちょい休憩☺️ 小児科の隣に新しく出来たカフェ☕️ 子育て家庭応援のお店なので、ママさんにプレゼントです☺️ってソフトクリームプレゼントしてく…
- 支援センター
- 旦那
- 予防接種
- 小児科
- クリーム
- ゆいやま⛄️💙
- 1
一歳のお子さんがいるかた おうちではどのように遊んでいますか? おすすめの遊びがあれば教えてください!🌟🌟 また、子供と2人の時は何をしていますか??☺️ 支援センターにいったり、おでかけしたりしてますか??🌟
- 支援センター
- おすすめ
- 遊び
- おでかけ
- はじめてのママリ
- 2
すいません、長くなりますが愚痴になります。 職場に私の3週間前に出産した同僚がいるのですが 妊娠中から嫌な思いをさせられてきました。 業務中走ったりすることもあるので、妊娠発覚後は店長にのみ報告し、安定期まで他のスタッフには伝えない予定でした。しかし、悪阻が酷…
- 支援センター
- 安定期
- ママ友
- 産休
- 妊娠9週目
- はじめてのママリ🔰
- 5
支援センターでの遊び方?について。 1歳2ヶ月の娘を連れて、週1〜2で支援センターに行っています。 近所にある、あまり大きくはない支援センターです。 先月支援センターデビューしたばかりなのですが、私が行っている時間帯は1歳半〜3歳くらいの、娘より大きい子たちが多いイ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 3歳
- 遊び方
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 6
富山県高岡市、砺波市で2歳過ぎの子が思いっきり遊べる支援センターはどこでしょうか?? 引越してきたばかりで分かりません💦 近所の支援センターには行ったのですが小さい子向けだったので少し物足りないようでした😅
- 支援センター
- 2歳
- 富山県
- 高岡市
- 砺波市
- りん
- 1
モラハラ、束縛の旦那と離婚したいのですが 初出産ということもありシングルマザーになることに 勇気がでません😭😭😭 実母と支援センターには相談済みです。
- 支援センター
- 旦那
- シングルマザー
- モラハラ
- 出産
- 🐰(𝟸𝟽)🍓
- 3
1歳7ヶ月ですが、落ち着きがありません ショッピングモールでも、カートに乗せないと走り回るし、手も繋いでくれず、ダッシュ!って感じで😅 家や支援センターでも常に動き回り、一つのオモチャで集中して遊べません 発達障害など心配です 言葉は アパ(アンパンマン) できたー …
- 支援センター
- パパ
- 靴
- バナナ
- アンパンマン
- はじめてのママリ🔰
- 6
少し愚痴を聞いてください💦 義母が、よく直前になって「今週末、そっちに行って良い?」と言います。ジャガイモができたから持って行くとか、コロッケを作ったからとか、そういう理由をつけて、孫に会いに来ます。 私も孫を可愛がってくれること自体は、嬉しいです☺️✨ お義母さん…
- 支援センター
- 旦那
- お昼寝
- 義母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7