※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育休中の孤独感と不安。引っ越し後、広い家で不安感が増し、子どもたちの様子も気になる。育休最後でフルタイム勤務を目指していたが、夫の帰宅が遅く、疲れと不安で眠れない。

育休中の孤独感、不安感。
上が3歳半、下一歳半まで育休予定です。
1Rから戸建てに引っ越したこともあるのか
ここ1ヶ月不安で不安でしかたありません。
いままで6畳ほどしかない家だったのが一気に広くなり、ソワソワして落ち着かない。
気晴らしに公園行っても、上は保育園退園してから寂しそう
毎日公園や支援センター行き来して
上の子楽しめてるのかな…
下の子は全然かまってあげれてない…
引っ越しの荷解きもしなくちゃ
なんか寂しい。なんだか不安。
勝手に泣けてきちゃいます💦
そして疲れてるのに寝れない💦
色んなことを悩んでしまいます。
これで最後の育休、
できれば3歳半まで一緒にすごしてフルタイムでがっつり働く糧にしようと思っていたのに、、
まだ13時💦パパが帰ってくるのは21時…
はあ、下が起きちゃった😭
幸せなはずなのに気持ちがしんどいなあ…

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
1人で毎日頑張ってるんですね😢!!
えらい😭!!!!
私も仕事してたのに産休、育休でポツンと取り残された感じがして情緒不安定な時がありました。
旦那は早くても21:00。
帰ってきても疲れてるから、あまり話さないまま寝ちゃうし。
支援センターも言ってます😢
気持ち分かります😭