「支援センター」に関する質問 (850ページ目)
こんにちは! もうすぐ生後半年の息子がいます。 千葉県流山市でおすすめの支援センターはありますか? ひとまずフロアー開放の日に行こうと思うのですが、実際に行ってみた方などどんな感じか教えていただけると嬉しいです😊 よろしくお願いします!
- 支援センター
- おすすめ
- 息子
- 千葉県
- 流山市
- はじめてのママリ🔰
- 1
落ち着きがなく、支援センターでも読み聞かせ中に立ち歩きます。 支援センターでは手遊びと読み聞かせがあり、だいたい手遊びと読み聞かせの途中まで3〜5分くらいは私の側に座り話を聞けますが、途中で動き出します。 希望している幼稚園は、座ってちゃんとお話聞けるかという…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 面接
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3
落ち着きがなく、支援センターでも読み聞かせ中に立ち歩きます。 支援センターでは手遊びと読み聞かせがあり、だいたい手遊びと読み聞かせの途中まで3〜5分くらいは私の側に座り話を聞けますが、途中で動き出します。 希望している幼稚園は、座ってちゃんとお話聞けるかという…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 面接
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1
2回目ワクチン接種の副反応で熱が今朝39度出ました。 カロナールじゃ熱が下がらなくてひたすら寝るようにしてました。 昼間上の子は妹が遊びに連れ出してくれて旦那が下の子見ててくれたので横になってはいれたのですが、、、 赤ちゃんの泣き声にイライラするらしく もうだまれよ…
- 支援センター
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳4ヶ月の娘がいるのですが言葉の発達がかなり遅く心配している日々です。 1歳4ヶ月にしていまだに意味ある発語が一切ありません。 パパやママなども言いません。 何かを言っていますが、「だだだだだ」や「ががががが」などの濁点の言葉が多いです。 ワンワンやニャーニャー…
- 支援センター
- 絵本
- チャイルドシート
- 月齢
- 言葉の発達
- きいちゃんママ🔰
- 4