※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
melody
お出かけ

支援センターについて首すわりもしたので、支援センターに行ってみよう…

支援センターについて

首すわりもしたので、支援センターに行ってみようかと考えています。私自身全然人見知りはしないのですが、旦那が転勤族のため産前に働いていた職場関係の方を除くと、友人やママ友がおらず不安です💦

皆さんは月齢どれくらいの頃に初めて支援センターに行かれましたか?
また今浜松市在住なのですが、東区・中区でおすすめの支援センターがございましたら教えて下さい🌟

コメント

Yu-mama

私は、生後9ヵ月ぐらいにデビューしました!

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎

    • 4月8日
ままりん

私も県外から来たので、話し相手欲しさに、3ヶ月頃から支援センターデビューしました☺️

皆さん仰ってるように、ぴっぴでひろばのチラシをチェックして、ベビーマッサージなど低月齢で参加できるイベントの日に行きましたよ〜。

初めてでも、どのひろばもスタッフさん丁寧で気にかけて下さるので、どこ行っても大丈夫ですよ!

私はよく、ここみ広場さんの、出張ひろば(青少年の家)に行ってました。
青少年の家ならば、駐車場がたくさんあるしw
午後からは0歳さんばかりなので、行きやすいですよ😄

落ち着けるひろばがみつかりますように😁

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎
    私も市の保健師さんにぴっぴ確認してみてねと言われました!場所まで教えていただきありがとうございます😊
    まずはベビーマッサージなどのイベントのある日から参加してみようと思います🌈✨

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月になる少し前にデビューしましたが、友達と遊ぶのに中間にあったので行った感じです
1人で行ったのは7ヶ月くらいの時です

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎
    7ヶ月だとおすわりできるようになったくらいですかね?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお座りは5ヶ月でわりと早めだったんですが、ズリバイやハイハイはしてなかったです
    デビューしてから友達と何回か行ったんですが、毎回寝ていたので、1人で行って寝られてても…って感じで(笑)
    あとハイハイ等しなかったので刺激求めに行ってました〜

    • 4月8日
ゆき

私は5ヶ月になるかならないかでデビューしました😄

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎来週で5ヶ月なので離乳食がスタートするのもあり、少々不安ですが行こうと思います☺️

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月でデビューしましたが近い月齢の子が全くいなかったので頻繁に行き始めたのはズリバイ始めた7ヶ月ごろでした👶🏼✨

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎近い月齢の子がいると通いたいです!ズリバイし始めたら、ある程度スペースのある所の方が赤ちゃんも楽しそうですね🌈✨

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

転勤族で知り合いゼロだったので、1人目の時は生後3ヶ月でデビューしました!笑
顔見知りくらいはできるし、知らない人とちょっと世間話するだけで気が紛れたので行って良かったです!

  • melody

    melody

    3ヶ月!凄いですね😭✨
    顔見知り程度の人ができると嬉しいので、やはりチャレンジしてみたいと思います⭐️

    • 4月8日
ももちゃん

私も県外から来たので不安でしたが、子供が3ヶ月位の時に、支援センターデビューしました✨最初は家から一番近い支援センターのベビーマッサージの日に行きました!お近くの支援センターのイベント見て、低月齢の子の集まる日あれば、そこからデビューするのオススメがです♪

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎ベビーマッサージいいですね😆イベントチェックしてみます!

    • 4月11日
まえ

生後2ヶ月から通ってた身としては、4ヶ月ならどこ行っても楽しいと思います★

月齢が上がるほどどんどん楽しくなりました。やれる事が増えるので。

みんなひとり+子連れで来てました。ママ友とまでは全然いきませんが、1回目から話せた人、何度か通って4回目くらいで超ナチュラルに話しかけてくれた人とか、様々です。

通い始めてまだ10回弱ですが、そこに行けば誰かしら顔なじみになった人がいるので、連絡先交換なんて不要で気楽です。

オススメは…ここに書いて混んじゃうとちょっとアレなので、控えさせてください☆ちなみに私は5箇所行ってますが、ハズレ無しです(*^^*)どこも素敵ですよー♪

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎結局は自分の行ったタイミングで話が合う人なのかどうか、ってことですよね😂
    連絡先の交換は本当に仲良くなった方とだけがいいですね💦

    • 4月11日
ままり

前月まで浜松市東区にすんでました👍️
三ヶ月になるくらいにデビューしました。
ながかみ保育園内の「きらり」が個人的には良かったですよ~!確か、中区ですね🤔
スタッフさんも、こちらの話をよく聞いてくださってアドバイスくれるしみなさん優しいので、私は大好きでした👍️ただ、開いている時間が午前9:00~13:00くらいまでだった気がします🙄

  • ままり

    ままり

    閉めてましたね😅失礼しました!

    • 4月22日
  • melody

    melody

    いえいえ!施設名出していただいてとても助かります😍
    結局あれから行けずにいるので早速近々行ってみたいと思います!ありがとうございます🌈✨

    • 4月22日
s.s2児mam

長男の時は1ヶ月過ぎてから支援センター行きました。
長女退院数日で行きましたと言ってもスタッフの玩具になってただけですが笑

  • melody

    melody

    ご回答ありがとうございます❤︎1ヶ月で行かれたって凄いですね😳

    • 5月8日
  • s.s2児mam

    s.s2児mam

    返事遅くなりました。
    家に居る方がストレス溜まり外に出たかったので…と言ってもスタッフと喋ってただけですが

    • 5月19日