
コメント

退会ユーザー
横目で歩くのが普通かどうかはわからないんですけど、そのママさんがしてることのほうが普通じゃないと思います😅人間性疑いたくなりますね。なちんさんだけにそういうことを言うんですか?

きっしー
え?失礼な人ですね😲
定型発達の甥っ子も横目で歩いてますが?😅
娘は自閉症なので横目で歩くのは慣れてますが😲
-
H & I
左右の黒目が右側に
寄って歩く感じです(><)
辞めなさいといえば
やめてくれますし
頻回ではないんですが(><)- 4月8日

退会ユーザー
「普通は」がわかんないですよね。
「普通は」ハイハイするけど、ハイハイしない子だっているし。
ただ何かケチというか、お子さんをけなしたいんですかね┐(´ー`)┌
横目で歩くじゃないですが、
うちの上の子も一時期、ニヤっとしながら横目でジロリをよくやってましたよ☺️
-
H & I
普通の押しつけがすごいし
なんでも自分の子が
当たり前だと思ってて(><)
横目で歩いたりみたり視覚遊びしてるだけだと思ってました!- 4月8日

28sai🎋
横目で歩くのが普通かどうかは置いといて、よく人の子に落ち着きがないなんて言えますね😱 そんな頭悪そうな発言する人のこと真に受けなくて良いと思いますよ!
-
H & I
やばいんですよ、ほんとに。
私の子以外にも言ってて(><)
発達遅い子には
いちゃもん?つけて
笑ってきて(><)- 4月8日
-
28sai🎋
誰も相手にしてないですよね? きっと寂しいんでしょうね 笑
- 4月8日
-
H & I
なんか私の子を小馬鹿にしてんのかなって思えてきました。
1歳10ヶ月の子と
1歳1ヶ月の子が
同じようにできるわけないですよね- 4月8日

はじめてのママリ🔰
うちもよく横目で歩いてましたよ😂
よそ見しすぎて目の前の物にコントかのようにぶつかることも多々ありました😅
だいたいそういう時は、近くに同じくらいの子供がいて気になってそちらを見ながら歩いたりが多かったです😅😅
成長するに連れて、ちゃんと前見てよとか声かけてたら、意識するようになったのか今はほとんどなくなりました😌
支援センターなら尚更、刺激がたくさん?ありますし、気になることがあったんでしょうね😳
-
H & I
いや、そうなんですよ。笑
あぶないからやめてね?
言って止めるとやめるし
それで泣く訳でもないです。
私もなんか家でも支援センターでもすごい気になる何か
があるのかなーって思ってました。
でもそれは壁だったり、線でした。笑- 4月8日
H & I
横目で歩くのは
最近ちょくちょくしてて
辞めなさいっていうと
辞めてくれるんですが
それが普通じゃないんですかね。
視覚遊びしてるだけだと思ってました。
その人はホント変ってか
私の子が当たり前だって
思ってて発達が遅い
うちの子をバカにしたりとか
ほんとムリで(><)
他の人にもわー元気やけど
落ち着きないし怖いなー
とか皆に言ってて(><)