「支援センター」に関する質問 (813ページ目)





なんだかブルーな気分です。 長文ですみません💦 誰にも必要とされてないのかなと悲しくなって、旦那に子どもを預けて一時的に家を出てきました。 うちの子は人懐っこいというか、人見知りをほとんどしない子です。公園や支援センターに行っても、私には見向きもせず、初めて会…
- 支援センター
- 旦那
- レゴ
- キッチン
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 10




大阪市在住の方!支援センターのおもちゃすっごく少なくありませんか?聞いたら緊急事態宣言以降、除菌が大変だから全然おかなくなったそうで…先月行ったら子供5人に対しおもちゃが積み木と足蹴りぐるま2台だけでした…
- 支援センター
- おもちゃ
- 積み木
- 大阪市
- はじめてのママリ
- 2


このクルクルサウンドというおもちゃ、よく支援センターで見かけます✨娘が支援センターに行ったら絶対遊ぶおもちゃの一つです! 対象年齢10ヶ月〜と見ましたが、どのくらいまで遊ぶでしょうか?? 今1歳3ヶ月なんですが、もう遅いですかね…?
- 支援センター
- おもちゃ
- 年齢
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




皆さん、児童館や支援センターに行く際スカート履かれますか?私は基本ワンピースorロングスカート、たまにGパンなんですが、子供と遊ぶのにスカート?とか変な目で見られないかな〜と疑問に思って…😔
- 支援センター
- パン
- ワンピース
- 児童館
- 出戻り❣️himamam
- 2



お世話人形(ぽぽちゃん、メルちゃん、レミン&ソランちゃん)は、何歳からプレゼントしましたか?? ちなみにどんなお人形さんをプレゼントしましたか?? 長女1歳6ヶ月が、最近お世話に目覚めて、次女のお世話をしてくれます😅 支援センターでもメルちゃんやぽぽちゃんに興味があ…
- 支援センター
- プレゼント
- おすすめ
- 1歳6ヶ月
- ぽぽちゃん
- まるこめ
- 5








疲れやすいです💦少し動いただけで動悸がすごいです… 上の子いるのにあまり動けず公園とかにも行けず申し訳ないです💦 自宅保育されている方、やはり平日公園や支援センターよく連れていきますか?💦
- 支援センター
- 保育
- 上の子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 3



いいね でお願いします🙇♀️ この時期サンダル履く機会も多いと思うのですが、室内(支援センター的なところや子どもの習い事、友達の家など)にあがる場合はみなさんどうしていますか?🤔
- 支援センター
- 習い事
- 友達
- mamari
- 4