
家事のほとんど、旦那さんがしてるよー!🙋♀️って奥様いらっしゃいますか…
家事のほとんど、旦那さんがしてるよー!🙋♀️
って奥様いらっしゃいますか?💦
1人目を妊娠してから、かれこれ4年。
まったく家事に携わっておりません。
理由は、つわりがあるであろう…という予測、旦那がお腹大事にしてっていう理由からはじまりました…
元々、消防士のため、料理を作る機会があり得意でかなり料理もうまいです。
そして、丸一日勤務で、あと2日は休みというサイクルで勤務なので、他の毎日出勤の方々よりは時間があると思います。
家事以外にも子供の面倒もよく見てくれます💦
周りの友達からはすごく羨ましがられるのですが、確かにすごい待遇だなと改めて思う今日この頃。
この時間帯、長男が保育園から帰ってくると弟と遊び始めるので、わたしは携帯いじったり、子供と遊んだり…です笑笑
もう、正直料理の味付けなんて忘れました…笑
子供の朝ごはんなどは、ハム焼いたりウインナー焼いたりはもちろんしますが…😂
ちなみに旦那は丸一日勤務の前日に作り置きしていってくれるので、ほんと子供と3人のときも作りません笑
保育園は旦那の実家が自営業なのでそこで働いてることになっていて、上の子を保育園に預けています…😂
世の中にこんな生活送ってる人いるのか…笑
ふと気になり投稿しました。
帰ってくると、下の子と支援センターなどに行ってる間に映画でも見てきていいよ!とか言ってくれます。
本人いわく、私とは友達みたいに仲良いので、好きとかないんだろうなーと思ってたのですが、
好きじゃなきゃ家事なんてしない!と言い張ります😂
どんなに火災などあって、疲れて帰ってきても、家のことしてます。
わたしはどうやったら料理ができるのでしょうか。
たまに、夕食後などに皿洗いはします!
- 新米シングルマザー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

p
ご主人、素晴らしいですね😊👏🏻✨私も料理が苦手で、やりますけど旦那の方が上手です😅家事育児はどちらかと言えば私がやってますけど、やらなくても旦那は文句言わないし、手伝ってと言えばやってくれます💪🏻ご主人がそれだけしてくれる分、毎日お子さんたちと明るく楽しく過ごせば、ご主人も嬉しいのではないでしょうか😊✨

退会ユーザー
別に家事は夫婦の事なのでしなくてもいいと思いますが、保育園にいれたくてもいれられない家庭がある中
在籍だけおいてもらって子ども預けるのって😅😅
不正ですよね。
-
新米シングルマザー
コメントありがとうございます!
不正ではないかと思います。今は次男の育休ってことになってるので、次男が保育園入れてないので面倒見てることは先生たちも知ってますし、なのでもちろん短時間保育です。- 12月7日

らら
羨ましいです🥺🥺💕
私の旦那も家事育児万能で私が一切触れなければ洗濯掃除、全部やってくれます
2日連続で必要な物を夜洗濯回して私は眠たくてよろしく〜と寝ていくのもしょっちゅうです笑
ただ、唯一料理だけはできないので私ですが私も料理苦手、そして嫌いなので旦那ができたらきっとアポロさんと同じ生活になってたと思います🤣
私もふとたまに嫁としてやばいんじゃ....?と不安になります笑
-
新米シングルマザー
コメントありがとうございます!!
ほんと、ふと思いますよね、このままじゃやばい!と笑
でも甘えて生活し続けてもうすぐ4年になります😂- 12月7日
-
らら
そのうち愛想つかれるんじゃないかって不安になりますが辞められないですよね🤣笑
ちなみに私も自営の元で働いててもうすぐ2人目出産で育休ですが同じく保育園がいいよって言ってくれてるのでそのまま在籍で時短保育で子供預けます😊
その間は旦那と下の子と思う存分ゆっくり過ごすつもりです!
自営業って少ないからかよくわかってもらえずに不正とか言われたりしちゃいますが保育園が把握してて良いって言ってるんだから気にしなくて良いと思います✨- 12月7日
-
新米シングルマザー
温かいお言葉ありがとうございます😭💓
理解してくれる方がいらっしゃるだけで嬉しいです😭
ほんと、自営は不正疑われたりしますが、
たしかに融通はきくけど、不正ではないですよね💦
なにも分からないのに、不正だ!と言われると純粋に傷つきますし、ちょっと妬んでる人はよく言ってきます笑- 12月7日

くうちゃん
家庭のことなので全然ありですよ!
うちも良くしてもらってます☀
ただ保育園に関しは働いてないのに…って言うのは多いとは思いますが一生懸命働いてる方に失礼かなと思います。
-
新米シングルマザー
コメントありがとうございます!
そうですよね、育休扱い中とはいえ、言い方がよくなかったです😭
すみません!- 12月7日

はじめてのママリ🔰
うちも料理以外は夫がやってくれます
料理は私がしたいので。
でも他の方も仰るように、自営だから働いていることになっているというのは不正だと思いますよ。
育休というのも本当は働いてないのに育休という設定なんですよね?
必死で働いて保育園入れてる人も沢山いると思うので失礼かと思います。
-
新米シングルマザー
いえ、出産前は働いていました!
パート扱いですが。- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
本当に働いていて、ということなんですね
でしたらいいと思いますが"育休扱い"と仰ったので仕事は辞めているのかと思いました。
家事育児に至っては夫婦の事ですしほとんどやってもらって甘えててもいいと思います!
私も料理と日中の育児以外はしませんし、夫が休みの日はすることゼロなので(笑)- 12月7日
-
新米シングルマザー
そうなんです、言い方が悪かったですね😭
上を保育園に入れてすぐに産休に入ったので実質入社後2ヶ月で産休に入った形になりますが、これは自営ならではの待遇ですよね😭
それは、みなさんとは違うところなんで非難されても仕方ないと思います😭- 12月7日

ママリ
ご主人はとても素晴らしいですね。
でもそれよりも、
保育園へ預けたい方がたくさんいる中で、不正はダメですよ。
育休と書いてありますが、
旦那様のご実家は自営なんですよね?
自営の方はそもそも育休ってありませんよ。
働いていることになっているから保育園へ預けられているのですよね??
-
新米シングルマザー
自営ですが、主人は次男ですので、わたしは従事者としてなので自営での育休が適応されました。
別の場所に住んでいるので自営の場所で働かせてもらってる形です。
育休前は週に2日ほど出勤して事務してました!- 12月7日

︎︎︎︎︎☺︎
主さんは この投稿で何を言いたかったんでしょうか。
必ず保育園の事を突っ込まれるのは分かりきってることだろうに。
ただの 自慢話 ?だったんでしょうか。
新米シングルマザー
コメントありがとうございます!
寝かしつけしてくれてるじゃん!とか言ってくれるのですが、寝かしつけってほどではなく一緒に横にいるくらいなので、ほんと楽させてもらってるなと思います…情けないです😂
p
うちの旦那にも見習ってもらいたいです🤣ご主人のこと大切にしてあげてください🥰