「支援センター」に関する質問 (731ページ目)
生後2ヶ月、2歳の育児 旦那さんはみなさんどれくらい育児や家事 手伝ってくれますか?? そしてどのくらい休みとれてますか😔? 旦那さんは週何日くらい休みありますか?? ワンオペ疲れてきてやっと明日旦那休みかと 思ったら仕事入ったといわれ気分落ち込んで 仕方ないです😭来週…
- 支援センター
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 家事
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後4ヶ月です。支援センターや児童館って行かれてますか? コロナで人数制限しているので、生後4ヶ月の大して遊びもしない子が行ったら迷惑なんでしょうか? どんなところなのか全然わかっておらず、一度も行ったことがないので、ちょっとのぞいてみたい気持ちがあり‥😅
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 8
支援センターに行っていっぱい遊んで疲れさせて お昼寝たっぷり2時間‼️な最近だったのに コロナで支援センター行くの自粛してるので40分くらいでお昼寝起きてしまい辛いです😱😱
- 支援センター
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 2
コロナについてです。 先日生後8ヶ月の息子と支援センターの赤ちゃん会に参加しました。 10畳ほどの空間に赤ちゃん&ママ4組、スタッフ3人でした。 本日スタッフ1人が陽性になった旨の連絡がありました。 濃厚接触者にあたるか否かは自己判断でお願いしますとのこと。 大…
- 支援センター
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 息子
- 陰性
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターで話したママとの会話でうまく話ができなかったので、ここでちょっと質問させてください! そのママは不妊治療で体外受精で授かった7ヶ月の男の子がいて、今2人目を授かるためにクリニックに通院しているそうです。 なんて返答すれば気が利いたでしょうか?
- 支援センター
- 不妊治療
- 体外受精
- 男の子
- 2人目
- まるころ
- 2
東松山市のソーレという支援センターは 3歳の子はあまり居ないですか? 毎日毎日することなくて… あと東松山のセカンドストリートはおもちゃたくさん置いてますか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 3歳
- 東松山市
- もふ
- 1
家庭保育で兄弟がいる方、下の子が外出できるようになったらどういうスタイルで外遊びしていますか? 9月出産予定で兄弟揃って外出できるようになるのは秋頃なのですが2人乗りベビーカーを購入するか、下の子はだっこ、上の子(1歳半)はベビーカーにするか迷っています💦 外出先は…
- 支援センター
- 外遊び
- スタイ
- ベビーカー
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳の娘がママだいすきすぎて困ってます 歩けるようになってから人見知り場所見知りパパ見知りが再発、ぎゅっと抱っこしてくっついてないと一生泣いてます🙄 上の子が私に近づくだけでキレ散らかし、抱っこしたらもう絶叫してます。息子もまだまだ抱っこ大好きなのでお願いされ…
- 支援センター
- 保育園
- 1歳
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3