「支援センター」に関する質問 (697ページ目)
コロナのせいでキッズスペース未だに閉鎖したままのショッピングモールとかスーパー、なんならもう再開する気も無いんじゃない?ってくらい他の用途で使われてたり😓 カートもまだ使用禁止のままとか。いつまでやるんだろうこんなの。 上の子のとき、コロナ前はとにかく色んな場所…
- 支援センター
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- キッズ
- 無料
- はじめてのママリ🔰
- 5
2歳の娘がいます。 児童館・支援センターなどでの 娘の落ち着きのなさが目立ちます。 家にいる時はそれほど落ち着きがないと 感じることはありません。 おもちゃで集中して遊ぶようになった、 食事中最初から最後まで座っていられる、 話しをすれば伝わるし分かってくれる、 泣…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- 食事
- はじめてのママリ🔰
- 2
11ヶ月の娘がいるのですが、指差しと遊び方の2点気になるので同じような方いらしたら教えてください。 10ヶ月から指差しし出して、興味あるものを指差したり、使いたいおもちゃを指差したり、ワンワンはどれ?とかミッキーは?パパは?ピカピカは?(電気)と聞くと指差しばんばん…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 月齢
- 遊び方
- はじめてのママリ🔰
- 0
早生まれ、どうですか?! 今年の3月生まれ、7ヶ月の子供がいます。 今日初めて支援センターに行ったら1歳5ヶ月の子が走り回っていて、「すごいね〜お兄ちゃんだね〜☺️」なんて息子に話してましたが、家に帰ってからよく考えたら同学年じゃね?!と思い衝撃を受けました😂 息子は…
- 支援センター
- 幼稚園
- 小学校
- 息子
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ
- 13
かなり長文になります。読みにくくてすみません。すごく気にしいな性格なので心配でたまらないです。 もうすぐ一歳四ヶ月になる息子を育てています。 8ヶ月くらいから?この子は発達障害なんじゃないか、と思っています。 発達障害だとしても息子が可愛いことには変わりありませ…
- 支援センター
- 夜泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 10
ママ友ってどうやったら作れるのでしょうか🥹 地元が離れており身近に頼れる親も知り合いも居なく話し相手は基本旦那のみ🥺 気軽に話せたり子供連れて一緒にランチ行ったりできるママ友がいればなぁなんて思って居ますが今のところ他のママがいる場所となると予防接種や検診くら…
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 予防接種
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3
回答が少なかったので再投稿します! 支援センターのハロウィンイベントの 仮装をどうするか迷ってます… 上の子ミッキー、下の子ミニー はありですか? 上の子のミッキーはどちらがいいでしょうか? いいねお願いします! 無しの場合はコメント頂けると嬉しいです! ありの場…
- 支援センター
- イベント
- ハロウィン
- 上の子
- ミッキー
- まーちゃん
- 3
一歳で公園デビューって早いですか? トコトコ歩くので最近行くのですが、周りは年上の子ばかりでポツンとしてます。こんなもんですかね? 支援センターとかの方がいいのかな…? 先輩方、教えてください😢
- 支援センター
- 上の子
- 公園
- はじめてのママリ🔰
- 6