「支援センター」に関する質問 (608ページ目)
1歳半~のお子さんがいて園ではなく、支援センターの託児サービス使われたことあるママさん、お子さんのお昼ご飯ってどうしてますか?🤔 まだ支援センターには預けたことなくて、園の一時保育には登録して来月から預けます。 給食があるので園の一時保育にしたんですが(笑)、行っ…
- 支援センター
- おやつ
- ベビーフード
- 給食
- お弁当
- はじめてのママリ🔰
- 1
岩手県盛岡バスセンター内にある支援センターの雰囲気を教えて頂きたいです!4歳児も楽しんで遊べる感じでしょうか🤔?アイーナと比べるとどうでしょうか?
- 支援センター
- 4歳児
- バス
- 岩手県
- 盛岡市
- さくさく
- 1
今月末に1歳になる娘のこと 来年までは自宅保育の予定なのですが、娘はまだまだ奇声がすごく甲高い声で叫んだりはしょっちゅうです。 支援センターやたまに保育園の1歳児クラスで遊ばせると、女の子で叫んだりしてる子はほとんど見ないので不安なりました🥲 よく、10ヶ月くらいで…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 2
雨の日だけど今日ら生後7ヶ月の息子を連れてどこかお出かけしたいです😣 ショッピングモール、 水族館、 支援センター 以外で子供と一緒に出かけられる場所ってありますでしょうか?
- 支援センター
- 生後7ヶ月
- 息子
- 水族館
- ショッピング
- ママリ
- 2
保育園の支援センターの園庭開放ってどんな感じですか? もうすぐ1歳になる娘と行きたいんですが、まだ自分で歩けないのであんまり楽しめないですかね😣
- 支援センター
- 保育園
- 1歳
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 3
支援センターなどでママ友できた方、どういう風に仲良くなっていくんでしょうか? 元々の友達が母になり県内にママ友は何人かいるのですが、ふと、住んでるエリアのママ友がいない、、!と 保育園や小学校事情など入手しておきたいです。 毎回顔合わす人となると、結構な頻度で…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 小学校
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 6
周りと比べているわけではないのですが、 シングルマザーで今は仕事はしておらず、子育てだけしています。 心臓の持病があったり貯金で今はやりくりしているため、 遠出や旅行はさせてあげることができません。 なので少しでも毎日何か刺激になるようにと、雨の日以外は短くても…
- 支援センター
- 旅行
- 貯金
- シングルマザー
- 子育て
- はじめてのママリ
- 2
2歳の子供のことで悩んでいます。 本当に言うことを聞かなくて病院では走り回る、受付などに看護師さんの邪魔をする 支援センターでは本の読み聞かせなど静かにた座って話を聞いていられない これって普通じゃないですよね 私の育て方が間違っていたのか 私はダメなことはダメと…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 病院
- 2歳
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 3
ママ友一人もいないー。 リア友は数人居るけど、皆それぞれ家庭や仕事が忙しくて気軽に連絡できないし、皆遠くに住んでるから会えないー。 話し相手いなくて、 メル友(死語?)ほしいくらいです。 子供は幼稚園に行ってるので支援センターとかに行く機会もなく(行っても友達出…
- 支援センター
- ママ友
- 幼稚園
- カフェ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1