※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
家族・旦那

こんなに人見知りすると思ってなくて、困惑しています。半年ぶりに実家…

こんなに人見知りすると思ってなくて、困惑しています。
半年ぶりに実家に帰省してます。
両親や全ての大人に人見知りして付きっきりになっていて疲れます。
普段支援センターに行って少し離れても大丈夫だし、他の子やそのお母さんに懐いていきます。
今回場所も変わって不安になっているのはわかります。
ですが普段人見知りしないので、こんなことになると思わなくてすごく疲れるし、子供にもストレスになってるんじゃないかと思って帰ろうか迷います。
実家は飛行機に距離で、夫と合流するまであと2週間滞在するつもりでした。一度帰ってもいいですが、かなり費用がかかるので今後しばらく節約しなければならないです。
人見知りは慣れますか?
それとも子供のために帰るべきですか?
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも人見知り時期はそうで、ずーっと抱っこ紐でしんどかったので切り上げて早く帰りました😔
長く居ても慣れないだろうなと判断して😔

その後2歳の時もまた人見知り発動してずーーっと泣いてましたが、その時は遊園地行ったりファミレスで外食したりして気を紛らわせてやっと1週間で泣かなくなりましたが💦

子どものために!とか思わず、対応に耐えられるなら居てもいいと思いますしもうしんどすぎ!!って感じなら帰ってもいいかと🥺

人見知りはするもんですし、いつの間にか慣れるものでもあるので今回は子どものタイミングが合わなかったんだなーということで☺️

はじめてのママリ🔰

うちの甥っ子がそんな感じで、ずっと泣くので全員ヘロヘロでした…一日や二日で慣れることもなく💦結局2泊で帰ってました。

そして私も先日子供連れて帰ったら、人見知りは大丈夫だったのですが寝る時に場所がいつもと違うからか大号泣で大変だったので、一泊で帰りました。飛行機の距離ではないので楽なんですが💦

子供がかわいそうというのもありますが、自分がしんどすぎて無理というのが一番でした…

でもさすがに二週間あれば慣れそうな気がします。まず3日4日様子を見てはどうでしょうか?

ゆい

お二方アドバイスありがとうございます!
今日の夜からじぃじと遊んで5〜6分は泣かないでいられるようになりました!その隙にお風呂に入れたので何とかやっていけそうです😅