※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7歳の子供が嘔吐を繰り返し、脱水が心配です。近所の小児科で整腸剤と坐薬が処方されましたが、検査を受けるべきでしょうか。

胃腸炎 他の小児科にかかった方がいいのか

7歳の子供が、日曜日の14時から嘔吐が始まり、
その日は10回以上吐いていて、
月曜日も何回か吐いていて、昼(おかゆ)夜(そうめん)と少量食べてみましたがその都度また吐いてしまい、お腹が痛くてしんどいとずっと言ってます。
最後の嘔吐は月曜日の夜のそうめんの後の嘔吐です。

うんちは少なくて、下痢がトータルで1〜2回?です。
水分は少しずつ飲んでますが吐いてる量を考えたら…って感じです

月曜日私が仕事だったので旦那が近所の小さい小児科に連れて行ってましたが、特に検査もせず整腸剤と坐薬の処方だけでした。

脱水とか心配なのですがちゃんと検査してくれるところで診てもらわなくて大丈夫なんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

整腸剤は下痢止めではないのでとくに下痢は治るまでに時間かかる場合もありますし、ずっと熱が下がらないとか下痢や嘔吐が止まらないわけじゃなければ様子見ても大丈夫かなとおもいます🥺あと吐いてるうちは消化できてないので何食べさせても吐きます!1日絶食して嘔吐がなければほんの少量から水分をあげていくかんじといわれました!なので日曜日でしたらまだその状態でもぜんぜん自然なことですが、不安であれば他のところ受診してもいいとおもいます!ただ胃腸炎は特効薬などないので対応はどこも同じかなとおもいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    日曜の昼以降は絶食状態でずっと吐いてるので脱水が心配で…😭💦 様子見でも大丈夫でしょうか💦
    自分も胃腸炎にかかりやすいのですが、毎回半日くらいトイレにこもって地獄の様に上から下からずーっと嘔吐下痢🥲したらそのあとは治ってしまうタイプなので、
    娘がずっとあまり下から出せずに?長いこと嘔吐してるのが可哀想で。。

    • 6月10日
ままり

絶食って、そうめんとかおかゆも食べさせないってことですよ~💦
吐き気がある間はスプーン一杯の水分(味噌汁の上澄みや経口補水液)からスタートです!
おしっこは出てますか?
おしっこの色がすごく濃かったり全然出てないとか、唇がガサガサとかだと脱水すすんでるので受診するほうが安心だと思います。
飲んだり食べたりしても出てしまううちは嘔吐が脱水招くのでスプーン一杯の水分からで、吐かなくなったら少しずつ量を増やしていき、吐き気がなくなったら食べ物です🥄

ただ、食べなさすぎるとそれはそれで低血糖の吐き気が出ることもあるので、全然食べれていないので点滴してほしいと相談してもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一口程度食べて、結局吐き戻ししてるので実質絶食状態という意味で書いてしまいました😭おしっこは今日の朝出ています!唇は元から結構ガサガサなのですが、、
    低血糖、脱水を心配しています😭
    吐かなくなってからっていうのは、何も食べずに2日とか経過してしまっても大丈夫なのでしょうか💦

    • 6月10日
  • ままり

    ままり

    医師ではないので大丈夫かどうかは判断できないです😭
    かかりつけの小児科の医師は「お母さんの「なんかいつもとちがうとか、しんどそう、辛そう」は大体合ってる。そう思ったら受診」って言ってました!
    今からか、午後診にいかれたらいいかと思います!

    • 6月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    こう言った事は初めてなので基準が分からず混乱しています。
    起きた後の様子次第で別の病院へ連れて行こうかと思います、ありがとうございました!

    • 6月10日