「支援センター」に関する質問 (315ページ目)
1歳4ヶ月 最近の子供の様子について、 気になることを下記に箇条書きにしてみました。 1歳4ヶ月ってこんなものでしょうか?🥹 初めての育児でわからないことが多く、 同じくらいのお子さんや先輩ママさんのご意見 伺えたら嬉しいです! ⚫︎自我が強くなってきて、要求が通らな…
- 支援センター
- おもちゃ
- おやつ
- ベビーカー
- ベビーチェア
- ままりん
- 5
今日支援センターに行ったら、お友達が近づいてきて声を発しただけでうちの子はギャン泣き... 大人が話しかけてくれてもギャン泣き... 同じくらいの月齢の子みんなニコニコ遊んでたのに、うちだけぐずぐずで遊べませんでした🤣🤣大丈夫ですかねこの先🤣🤣
- 支援センター
- 月齢
- 夫
- 友達
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2
10ヶ月の赤ちゃんがお友達の髪を引っ張ったり引っ掻いたりしちゃうのって普通のことですか?😭 息子がいつもお友達の髪の毛を引っ張ろうとします。 未然に防いでいますが、いつも気が気じゃないです💦 うちの子が他の子にされたことはあまりなくて(運が良いだけかもですが)、うち…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 髪の毛
- 先生
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
【人見知りについて】 現在8ヶ月の女の子です。 めちゃくちゃ人見知りします🤣 人見知り始まったのも早く、3ヶ月頃からは知らない人が近くに来たり抱っこされたりすると泣きます。 支援センターも5ヶ月頃から月2、3回行ってますが、私が離れると泣きます。 同じ月齢くらいの子を…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 女の子
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 2
この前生後2ヶ月の下の子を、 上の子連れるために支援センターに行った時、 何回か話したことある親子に出会って、 赤ちゃん抱っこしてもいいですか〜?ってママに言われて、 (その子がママに抱っこして見せろと言ったみたい) 面識あったし託したら、 その2歳くらいの子が我が…
- 支援センター
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 2歳
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1
11ヶ月、なかなか寝ません…。 体力が有り余ってるのかなぁ🥲 暑くて外出れず、支援センターなども行けず 日中はママにベッタリであまり動いてないからかなぁ… この時期みなさんどうやって体力消耗させてますか?
- 支援センター
- 外出
- 体
- ベッタ
- はじめてのママリ🔰
- 1
旦那の地元で結婚し住んでいるので 友達、ママ友 1人もいません 😫😫😫😫😫 上の子は企業型保育へ行っていて ママの年齢層が高めです💦 4月から幼稚園予定ではあるんですが ... 似たような方、どこでママ友作られてますか 🥲🥲 支援センターしかないですかね ?
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 保育
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2
引きこもり育児について 現在9ヶ月の女の子を育てています。 自分自身、あまり社交的な性格ではないので支援センターや遊び場になんだか面倒な気持ちが勝ってしまい、娘を未だ連れて行ったことがありません😅 なので、娘は同年代の子供とはほぼ会ったことありません。 来年4月…
- 支援センター
- 保育園
- 女の子
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 4
私の行動は虐待と言われるレベルなのでしょうか?? 1歳6ヶ月で発語や指差しができないことから検診で引っかかり、先日専門機関に行きました。そこで、お子さんが今まで他者との関わりが希薄なせいでこうなってしまった。このままだと虐待だと思われると言われました💦 今専業…
- 支援センター
- 保育園
- 1歳児
- 幼稚園
- 育て方
- はじめてのママリ🔰
- 6
保育園がコロナで登園自粛中です 月曜日からで今日4日目になります 園が登園自粛中なので支援センターや児童館にも行けず、、 この暑さで公園にも行けず、、 家でみなさん3歳児と何をしてすごしていますか、、?
- 支援センター
- 保育園
- 3歳児
- 公園
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 1
2歳になる男の子の誕生日プレゼントについて お互いのじいじ、ばあばからのプレゼントは アンパンマンドラムセット、トミカとプラレールの踏切セットと決まりましたが 私たち親からのプレゼントがなかなか決まりません😭 候補としては ・おままごと&キッチンセット ・トランポリ…
- 支援センター
- 妊娠22週目
- トミカ
- プラレール
- 切迫早産
- みるきー
- 2
ファーストベビーカー選びで迷っています🙇♀️ 以下のような環境で使用予定です。 ・現在生後2か月半の男の子と使う予定 ・第二子の予定は今のところなし(今後考えるかも) ・首都圏郊外在住 ・移動手段:ワンオペで電車・バス。駅までは徒歩15分で途中ガタガタ道もある。車もあ…
- 支援センター
- サイベックス
- ベビーカー
- 車
- マンション
- みそ子🔰
- 9
1歳、5歳児が夏休みで自宅保育中です。 雨で公園に行けません… 近くに室内遊び場といえば支援センターのみ。 でも5歳児みたいに大きな子支援センターで見たことありません😂連れてったら邪魔ですよね…? 少し離れたところに室内遊び場はあるけど1歳と5歳じゃ遊び方が全然違うので…
- 支援センター
- 室内遊び
- 保育
- 夏休み
- 5歳
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています👶 家にいるのが苦ではないので月に1.2回子育てセンターでイベントに行ったりしていますが、基本家にいます。 せっかくの育休もっとイベントとか支援センターに行って遊びに行った方がいいですか?😂 今の時期は暑くて色々出歩くのもなーって思っ…
- 支援センター
- 育休
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ
- 8