「支援センター」に関する質問 (289ページ目)


生後2ヶ月の娘がいます☺️ 地元から離れて結婚出産しているので 周りに知り合いがおらず、毎日退屈なので 支援センター行ってみようかな〜と迷ってます! ママ友とかできるのでしょうか⁇ また、ベビーのふれあい遊びは どんな感じで何をするのでしょうか⁇🙇🏻♂️ (持ち物バスタオル…
- 支援センター
- ママ友
- 生後2ヶ月
- ベビー
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2


北海道千歳市の方にお聞きしたいです! 支援センターに行ったことがあれば、様子を教えてほしいです。 生後4ヶ月で行っても楽しめますでしょうか?私自身初めての場所は緊張するので、少しでも情報があれば安心と思いお聞きしました🥹
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- 北海道
- 千歳市
- はじめてのママリ🔰
- 1








人見知り激しめ? 1歳4ヶ月の子がいます。いつもよく行く支援センターでの出来事です。 ・子供が遊んでて、他の保護者さんやお子さんが近づいてきたりすると慌てるかのように私のとこに来てしがみついてくる。「ママベッタリだねー」と言われることしばしば ・子供がおもちゃで…
- 支援センター
- おもちゃ
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- ベッタ
- はじめてのママリ🔰
- 3



支援センター、なんだか悲しい気持ちになったりします…。 職員の方が子供をあまり見てくれなかったり、話しかけられても、凄いテンション低くて当たり障りない事だけで、育児の相談も他人事で真剣に聞いてもらえません。 子供も暴れ回る子に圧倒されて、おもちゃ取られたり泣い…
- 支援センター
- おもちゃ
- 気分転換
- 育児
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5



泣き入りひきつけ?みたいな感じの状態になることがよくあります。 予防接種のときにもそうなってて、小児科の先生にも相談したんですが、異常はなくて酸欠になってるだけ?で長く呼吸が止まってるわけではない、幼児期にはそういう子はよくいる、と言われました。 4月から保育…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 小児科
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 0

人見知り激しめ? 1歳4ヶ月の子がいます。いつもよく行く支援センターでの出来事です。 ・子供が遊んでて、他の保護者さんやお子さんが近づいてきたりすると慌てるかのように私のとこに来てしがみついてくる。「ママベッタリだねー」と言われることしばしば ・子供がおもちゃで遊…
- 支援センター
- おもちゃ
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- ベッタ
- はじめてのママリ🔰
- 2





赤ちゃんが外出したら大量に嘔吐します。 4ヶ月ですが、今日は午前中支援センターに行ってきて その日の午後に大量の吐き戻しをしました。 この間は助産院に行ってきたら、またその日大量に吐きました💦 環境の変化についていけない子なのでしょうか.. 同じお子さんいらっしゃい…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 外出
- 助産院
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1



寝かしつけをスムーズに進める何かいいアイテムや方法があったら教えてください😊 寝かしつけに1時間かかることが多いです。 4月から保育園に行くので、毎日1時間はきついなーと思いながら過ごしています… 毎日午前中に支援センターやスイミングなどに行って体を動かすようには…
- 支援センター
- 保育園
- 寝かしつけ
- アイテム
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
