
保育園の一時預かりで決まった曜日に預けることになっていますが、都合で預けない日があっても大丈夫でしょうか?先生方に迷惑がかかるか心配です。
保育士さんや幼稚園教諭の方、一時預かりを利用したことある方教えてください!
上の子を保育園の一時預かりにお願いしようと思っています。枠を押さえておかないと今後埋まる可能性があると言われて、今は週3日決まった曜日で預けるようになっています。
とは言え、お金もかかるし気持ち的に余裕がある時は毎週3日も預けなくてもいいかなと思っています。やってみないと分からないのですが💦
また、他の支援センターのイベントに参加したい日も出てくるかと思います。
決まった曜日で預けることになっているのに、こちらの都合で預けない日があったり預ける日があったりすると先生方に迷惑がかかるでしょうか?
気軽に今月は○日と○日はお休みします!と言っていいものなのでしょうか?
やっぱり決まった曜日でお願いしているので、なるべくその日は預けた方が迷惑かからないでしょうか?
保育園側の都合的にどうなのかな?と思って質問しました!
分かる方教えてください😀
- はじめてのママリ🔰
コメント

のり
私が働いている保育園では前もって言ってもらえるなら全然大丈夫です!
当日キャンセルでも大丈夫なのですがすでに給食の準備などをすませていたりするので前もって教えてもらえてた方が助かります
空いた枠に他の子を予約することもできるので😄
はじめてのママリ🔰
前もって伝えていれば大丈夫なんですね!
安心しました!
ありがとうございます😊