※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで写真を送る際、エアドロップではなくLINE交換がスタンダードです。人間関係を気にする方は、連絡先交換時に配慮が必要です。

数回支援センターなどであって話すけど連絡先を知らないママさんに、子供たちが一緒に写ってる写真を送りたい時、「エアドロップで送りますよ!」と言ったら連絡先交換したくないみたいになっちゃいますかね?LINE交換して送るのがスタンダードですか?
人間関係いろいろ気にしちゃうタイプの方回答お願いします🙏🏻

コメント

(´-`)oO

気になりません!エアドロップの方が手軽ですぐできるしって思うんですがやり方がわからない人からしたらLINEで送って欲しいって思うかもですね(>_<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!写真送るのってLINE交換のいい機会だったりもするので悩ましいところです😂

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

エアドロップの方が手軽に早く送れますし、それでもいいような気がします!
ただ連絡先交換したくないみたいに思っちゃう方もいるのかなー…難しいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡先交換したくないと思われる方もやはりいますよね😂難しすぎます

    • 4月4日
miu

エアドロップ知らないです(ー_ー;)

ママ友とはLINE交換してます。
子供会はBAND使ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳BANDは逆に初めて聞きました!

    • 4月4日
deleted user

エアドロの方が画質落ちないすぐ送れるのでいいですよね🥹
でもやり方わからない人も結構いそうなイメージです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアドロ便利ですよねー!使い方がわからないとか、連絡先交換したくないとか、、なにかと角が立ちそうなので仲良くなるまでは避けるのが無難そうですね😂

    • 4月4日
MA

園のママと初めて会った時にいい写真が撮れて、あちらのママにラインかエアドロップでーと言われてエアドロップになりそうな流れになり少しショックでした🤣結局私ができなくてラインになりましたが(笑)

連絡先交換したくない人もいるし悩みますよね😩
ママリさんがどちらでもいいのなら、ラインかエアドロップか聞いて相手に委ねるのがいいように思います!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとショックなのわかります笑笑 先日エアドロップしますねーと言いかけてやめました😂LINE交換のいい機会かもしれないですね🎵

    • 4月4日
しょこ

すみません✋
私エアドロップ分からなくて
あとでLINE送ってー!って
一緒のパートさんに言ったこと
あります(笑)
覚えるのも面倒で(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもありますよねー!

    • 4月4日
よち

質問とは違うのですが、エアドロップというもの、、、アラサーですが、恥ずかしながらこの質問で初めて知りました😅

  • よち

    よち

    質問の回答とは違うのですが、

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですねー!エアドロップ便利なのでオススメですよ✨

    • 4月4日
deleted user

私は気エアドロップで全然気にならないですが連絡先教えたくないのかなぁ?と思う人はいると思います🤔

写真送りたいんだけどってことを伝えたら相手があ、じゃあLINE交換しよ!とかエアドロップでいい?、LINEかエアドロップなら行けるどどっちがいい??みたいなの提案してくれないですかね🤣

LINEかエアドロップ聞かれたらLINEでとか言っとけば当たり障りないんじゃないですかね🤔笑

はじめてのママリ🔰

相手がiPhoneだとエアドロップで送ってます!

上からシュッてスライドして長押ししたらエアドロップのアイコン出てくるから、LINE交換より手間じゃないですしね🤔

相手がiPhoneじゃなかったら「じゃあLINE、、」ってなります!