「支援センター」に関する質問 (287ページ目)



皆さんママ友ってどこでできましたか? 元々の友達は結婚してても子供いなかったり、そもそも結婚してなかったりな感じで子供いる子がおらず、 子供の話や子供連れて遊べる子がいなくて寂しいです😞 やっぱり↑で書いた感じの友達だと、なかなか子供の話はしづらかったり連れて行…
- 支援センター
- ママ友
- 子供連れ
- 友達
- 仕事復帰
- はじめてのママリ🔰
- 4






赤ちゃん、みんなどうしてそんなに頭まんまるなんですか?😂 上の子の生まれた時から頭の向きコロコロ変えてあげてたのに、やり方が良くないのか足りないのかどんどんぺったんこになり、完全なる絶壁ボーイになりました😂 男の子だから髪の毛でごまかすのも女の子よりも限界あるだ…
- 支援センター
- 生後2ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 6







人見知り激しめ? 1歳4ヶ月の子がいます。いつもよく行く支援センターでの出来事です。 ・子供が遊んでて、他の保護者さんやお子さんが近づいてきたりすると慌てるかのように私のとこに来てしがみついてくる。「ママベッタリだねー」と言われることしばしば ・子供がおもちゃで遊…
- 支援センター
- おもちゃ
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- ベッタ
- はじめてのママリ🔰
- 1



【筑紫野市の幼稚園について教えて下さい】 転勤で今年の4月から筑紫野市に住むことになりました。今のところ ①筑紫野中央幼稚園 ②いしざき幼稚園 ③だいいち幼稚園 ④バディスポーツ幼児園 が候補です。 小学校区的に①〜③がいいかなと思っていましたが、④はテレビで取り上げら…
- 支援センター
- 幼稚園
- 小学校
- テレビ
- 筑紫野市
- はじめてのママリ🔰
- 3




3月生まれで幼稚園年少まであと1年です。 プレや習い事しないで過ごす方いますか? 我が家はあと1年自宅保育と支援センターなど通いになりそうです。(2歳半から週2でプレに入れたら入ります)
- 支援センター
- 習い事
- 保育
- 2歳
- 幼稚園
- ママリ
- 1



生後7ヶ月ごろでうつ伏せで寝るけどもうひっくり返してないよーってひといますか? 支援センターの人もベッドが固くて周りにものがなければ、うつ伏せ大丈夫よ!って言ってくれる人も多いのと、 仰向けにしても秒で寝返るのでキリがなくて😂😂 (このあいだ10回以上仰向けに戻した…
- 支援センター
- 生後7ヶ月
- 夫
- ベッド
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8

1人目の時は児童館とか支援センター的なところ頑張って通ってたけど2人目まっったく行ってませんて方いますか😂? 私がそうなのですが、上の子の幼稚園の送り迎えに下の子を連れて行ってて、私自身その行き帰りでドッと疲れるしそこから児童館に行く気になれないんですよね。 ご近…
- 支援センター
- 幼稚園
- 上の子
- 2人目
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5


