「支援センター」に関する質問 (274ページ目)
おっぱい張っていたいとか断乳キツイとか赤ちゃんがぐひぐび母乳飲んでる姿可愛いとか経験したかったです… ママなのに、、なんで母乳でなかったのかな… 支援センターで目の前で母乳あげてるママをみるたびうらやましくもあり、泣きたくなります。
- 支援センター
- 母乳
- 断乳
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ママリ
- 1
性格なのか月齢的なものか発達の問題なのかどう思いますか? 元々場所見知り、人見知りは強めの方でしたが最近は人見知りもほとんどなくなってきました。 ただ、支援センターなどで行うリトミックや絵本の読み聞かせなど集団で何かをやるイベント?みたいなものがすごく苦手です…
- 支援センター
- 絵本
- 読み聞かせ
- 月齢
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後4ヶ月です。活動時間2時間前後だと思うのですが、お出かけする時や支援センターに行く時睡眠はどうしてますか? 支援センターで4ヶ月から行けるイベントが多く、何時からと決まっているのですが、眠い時に行ってもただ泣くだけだし、寝かせてからと思っても眠くなかったらこ…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- イベント
- 車
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 6
支援センターで出会ったママ友とは、保育園が決まり支援センターで会うことがなくなった後も個人的に会ったり、連絡取ったりしていますか?どれくらい仲良くなりましたか?
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- はじめてのママリ🔰
- 3
3人目男の子軽く産み分けしました👦 妊活してるときに同じ支援センター行ってる 上二人女の子のママにも話していて3人目女の子 だったらどうするの〜とか言われてましたが結局 そのママも私が妊活してる前から妊娠してたようでした🙃 田舎のためちょっと支援センターに顔出さない…
- 支援センター
- 性別
- 産み分け
- 女の子
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
B型ベビーカーの購入をするか悩んでいます。 現在アップリカのAB型ベビーカー(お下がり、8年前くらいのもの)を使っています。 一番起こしたときに赤ちゃんがずれ落ちてきて姿勢が気になります‥ 賃貸の2階に住んでおり、車は持っておらず電車移動、駅やスーパー、支援センタ…
- 支援センター
- アップリカ
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 5