「支援センター」に関する質問 (272ページ目)


下唇を吸うクセについて相談です。 1歳になる息子がいます。 1ヶ月前くらいから下唇を吸うクセがあります。 支援センターで相談したところ、指しゃぶりよりは出っ歯になる心配はないし、喋るようになるといつの間にかやらなくなることが多いからあまり気にしなくてもいいと言わ…
- 支援センター
- 小児科
- 指しゃぶり
- 先生
- 昼寝
- 初めてのママリ
- 3


今月で2歳5ヶ月です。 昼寝をなかなかしなくなりました😓 でも、「寝たくない」ではなくて、「眠たいのに寝ない」です。 こちらが何をしてもダメなので、もう放置してます。 なので、夜は早く寝ます。 支援センターで相談したら、「昼寝しないと成長に支障が出るよ」と忠告されま…
- 支援センター
- 夫
- 昼寝
- 寝ない
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


発達について。 赤ちゃんが大人の真似をして手を叩いたりするのは 何ヶ月ごろからが多いのでしょうか? ネットでは9ヶ月ごろと書いてありましたが、 うちの8ヶ月の双子、どちらも来月にそんなことが 出来るようになっている気がしません。 (修正なら6ヶ月ですが・・・) そして…
- 支援センター
- 離乳食
- 双子
- 赤ちゃん
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5


幼児のいる苫小牧市にお住まいの方! 春休みはどこに遊びに連れていく予定ですか? 引っ越して来たばかりであまりわからず😫 公園もまだドロドロだし… 支援センターは小学生とかが多いのかなーと毎日の過ごし方に悩みます😫
- 支援センター
- 遊び
- 公園
- 苫小牧市
- 引っ越し
- ぷりん
- 2

毎日毎日次女が自閉症なんじゃないかと疑ってしまいます。 今特に心配してるのがアイコンタクトがない、模倣がないことです。 おもちゃを私が渡しても目を見ない。 おもちゃを正しい遊び方を私がしても目を見ない。 ちょうだいって言うとたまに手の上に乗せてくれるのですがあ…
- 支援センター
- 旦那
- おもちゃ
- 遊び方
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4





2歳児と4ヶ月の赤ちゃん育ててます。何処に遊びに行けばいいのか…2人自宅保育中、またはしてたママさん、日頃どこ行ってますか? 支援センターには行ってますが、本当支援センターしか行けないです😭 イオンとかに行きたいけど、下の子が💩し出したりしたら、替えたくてもついてき…
- 支援センター
- 2歳児
- イオン
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのママリ🔰
- 1

療育について無知なので 知っているかたに質問です。 栃木県栃木市で言語聴覚士さんも 在中してる児童発達支援センターはどこがありますか? よろしくお願いします。
- 支援センター
- 発達
- 栃木県
- 療育
- 栃木市
- ★★
- 3






お昼寝から起きてこの時間が1番娘と何していいか分からない🥲🥲 支援センターも16時までだし 児童館も17時までだし ご飯は昼のうちに作っちゃうし お風呂はいつもご飯食べて寝る前🙊 みなさん何してますかー?🐰
- 支援センター
- お風呂
- お昼寝
- ご飯
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5





