※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターに行くべきか悩んでいます。子供は場所見知りや人見知りがあり、楽しそうにはしていません。自身は引きこもり気味で、行くのが負担です。行く必要はあるでしょうか。

支援センターには行き続けるべきでしょうか?

生後10ヶ月の子がいますが、場所見知りや人見知りがそれなりにあって支援センターに行っても楽しそうにしません。
家にいる時は大声で笑ったりはしゃぎます😂
無理に連れていく必要はないでしょうか…
それとも、子供のために連れて行ってあげるのがいいか…
私自身は引きこもりなタイプなので、行かなくていいなら行きたくないというか、行くのはわりと負担に感じる方です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

0歳児ならママのリフレッシュ目的で行く方のほうが多いと思いますよ。
なので負担なら行かなくていいと思います!

Y&S

長女の時はコロナ禍だったこともあり一切行ってないです。
私も引きこもりタイプなので💦
次女も生まれてから一切行ってなく
この4月から保育園に通ってます🤲

負担に感じるのであれば行かなくてもいいと思います🙌

ままり

自分が負担なら行かなくていいと思います!
行ったからと言って社交的な子になるわけではなかったです🤣

ままり

娘が行ってた支援センターで知り合ったママさんの子どもも場所見知り、人見知りでずっとママにひっつき虫してましたよ😂
ひとりでは行かない、行きたいところがあれば絶対ママがいないとだめ、他の人が寄ろうものなら大泣きの子でした。(家では全くない)
そのママさんもずっと困ってて、行けるときは支援センターに連れてきてました😊
泣こうが喚こうが娘の場所見知り、人見知りをなくすためだって頑張ってました😌
そんな子でも顔見知りになったらひとりで遊びに行って遊べるまでになってました。
またわたしや他のママにもニコニコしてくれるようになったり、子ども同士で遊べるようになりましたよ👍🏻
でもそのママさんは家にいるほうがしんどい方だったので行ける日は行くって感じだったので。

ママリさんはその逆で負担になるのなら無理せずでいいと思いますよ😆
今日は行ってみよう!って思うときでいいかと🥺

はじめてのままり

支援センターはむしろママのためにあるようなものなので、ママが行きたいと思わないなら行く必要は全くないと思いますよ!🥰✨
上の子の時はママ友がたくさんできて楽しくて毎日のように行ってましたが、今では上の子の送迎の時間もあるしその中でバタバタするのが嫌で億劫になって全然行ってません😇