※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

支援センターデビューしたいけど化粧するのもめんどくさい、、なにか移るのも怖い😭トラウマあります。だけど楽しそう、、

支援センターデビューしたいけど化粧するのもめんどくさい、、なにか移るのも怖い😭トラウマあります。
だけど楽しそう、、

コメント

ぱんだ

身なり整えるのと何かもらってきそうで怖いのよくわかります…!😭
でも自由に遊べて、同じ年代の子と触れ合えてなかなか楽しいですよ!
大人も気分転換になります☺️

ままり

すっぴんで行ってました(笑)

はじめてのママリ🔰

私基本すっぴんで行ってます🤣🤣マツエクのおかげで帽子とマスクしたらなんとかなってます笑

私も病気もらうの未だにビクビクです🥹

なので子供は必ず靴下履かせて、帰る時はトイレで手洗いしてまだ月齢小さい時は帰る前チャイルドシート載せる前にまるまる着替えさせてから帰宅してました🤣(そのまま寝落ちで家のベット直行するパターンが多かったので💭)

はじめてのママリ🔰

6ヶ月から保育園に入る10ヶ月までいってましたが、どすっぴんで行ってましたよw
みんなそんなもんです😂

何か移るのは怖かったので、他の子が舐めたおもちゃとかはしれっと遠ざけてましたw

平日しかやってなくてもう行けないので、最後の日はめちゃくちゃ寂しかったです😭

先生や顔馴染みのママさんたちと一緒に我が子の成長喜びあえたのでとても楽しい、いい期間でした✨

ママリ

目元だけ整えてマスクして行ってました〜!
1歳すぎてからは免疫もなくなり、動き回るようになり、色んなものをもらってきてましたが、家にいる方が疲れるので毎日のように行ってました!
4月から保育園入りましたが、免疫ついたのかまだ何ももらってきていません🤣