![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターで子供を見てもらえず、ママたちのおしゃべりでカオスになった日がありました。家で集まりたいと思いました。
支援センターとか行くと今日ハズレの日だったなって思う事ありませんか?😂
今日は、ママ達がお喋りに夢中でまったく子供見てなくてカオスでした💧
子供見ずに話せる場所ってわけではないのに😮💨
家で集まれって思いました😇
- ママリ(生後0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私、そう思うこと多くて…娘が歩くようになってから支援センター行くのやめました🥲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありますあります😂
そんな時は早々に退散して公園に行ってます笑
-
ママリ
共感していただけて嬉しいです✨
それがいいですね😮💨
今日は息子のおもちゃばっかり取っていく子がいたので、イライラして帰ろうと思いましたが息子がまだ遊びたそうだったので、次はうまく公園に行こうと思います😊- 5月8日
-
ママリ
おもちゃ毎回取られると、相手の親もなんか言えよ!?と思ったりしますよね🤣
我が子が取ったら、ダメだよ。他の子が遊んでたから別ので遊ぼうねと取り上げて返して他のおもちゃを渡しますが
知らない子が我が子の選んだおもちゃを何回も取るのをやってきた時は流石に腹が立って、◯◯くんのおもちゃが欲しいらしいけど、、何回も取られたら遊べないねー。。
せーっかく選んだのにねー
と、わざとらしく少し大きな声で言ってやりました😂- 5月8日
-
ママリ
思いますー!
見回して親がどこにいるのか確認したんですけど分からなくて、後であの人が親かー😮💨ってなりました💧
ママ達でおままごと用の机囲んでお話してました😇
そうですよね。
普通、取っちゃダメだよ!順番だよ!って教えますよね💧
ほんと大きな声で嫌味言ってやれば良かったです!
でも離れた所にいるのでまったく聞こえてないと思いますが😂
しかもそのおもちゃ取って行く子、鼻水がすごくてそれも嫌でした😂
鼻水ダラダラなのに連れて来んな!って思いました💧- 5月8日
![ちょり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょり
めっちゃわかります😂
ハズレの日は早々に退散して公園に行きます!
-
ママリ
共感していただけて嬉しいです✨
次回からは早めに切り上げて帰ろうと思います💧- 5月8日
ママリ
共感していただけて嬉しいです✨
多いですよね💧
最近公園ばっかりだったので支援センター行ってみたのですが疲れました😂