「支援センター」に関する質問 (2440ページ目)
もうすぐ里帰りが終わります!! お出かけとか慣れておきたいしママ友も作りたいので支援センターや児童館に一ヶ月検診終わったら徐々に行こうかなと思っています(^○^) そういう所にデビューしたのって皆さんベビちゃんがいつ頃の時でしたか?
- 支援センター
- ママ友
- 里帰り
- 検診
- ベビ
- ogumi
- 4
こらっっ支援センターでスマホゲームするなっっψ(`∇´)ψ メガネのおばちゃんママさんよぉ!! ギャルっぽいママもいたけど、ギャルママのほうがよっぽど子供気にかけて遊んでいたという
- 支援センター
- ゲーム
- スマホ
- mama♡
- 0
支援センターについて質問なんですが(T . T) 暖かくなってきて娘も色んなことに興味を持ち始めたので そろそろ支援センターデビューしたいと思っています(o^^o)♡ そこで質問なんですが 支援センターにはおもちゃが沢山あると思うんですけど 赤ちゃん達が舐めますよね? そのおも…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 𓇼ꫛꫀꪝたん(*´•ω•`)✩.𓇼𓈒
- 6
寝かしつけがうまくいかなくなりました。 ここ数ヶ月は6時半頃お風呂に入り、授乳して寝かしつけ出来ていました。 昨日から突然寝なくなって、寝かしつけに2時間以上かかってしまいました。 昨日は一日中家に居たので、今日は朝から支援センターに行ったり、午後は1時間程ベビー…
- 支援センター
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- ベビーカー
- ちびくろ₍˄·͈༝·͈˄₎
- 2
同じ地域に住む、ランチとかお出かけとか気軽に誘えるママ友っていますか?? 支援センターで仲良くはなってもランチなど気軽に誘える関係にはなりません(>_<)保育園の情報、子育て支援の情報など、やはりママ友からですよね(>_<)
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- 子育て
- ランチ
- やー*
- 4
生後8ヶ月の娘を育てています。 皆さんは支援センターやお散歩は何時頃に行かれていますか? 出かけようとすると午前寝やお昼寝と被ってしまいなかなか上手くいきません>_<
- 支援センター
- お昼寝
- 生後8ヶ月
- 散歩
- あや0526
- 5
インフルエンザもだいぶ落ち着いてきて皆さんいつから子育てサロンや支援センター行き始めますか?そろそろ行ってもインフル菌もらうことは少ないですかねー? また一人で行くのは最初は抵抗ありますか?始めはお友達と行った方が馴染めやすいですか?アドバイスお願いします。ち…
- 支援センター
- 男の子
- 友達
- 子育てサロン
- あおちゃん(⑅•͈ω•͈⑅)
- 4