
コメント

rainbow0817
子供と一緒に遊んでます。
あとは、支援センターにいる保育士さんが話しかけてくれるので話してます。

退会ユーザー
私も息子が5ヶ月のときから支援センターに連れて行ってます。
子供同士で遊ぶというか、おもちゃでそれぞれ遊んでいるうちに子供同士触れ合って一緒に遊んでるみたいですよ🎵
ママは遊んでる姿を近くで見たり一緒に遊んだりしてます。
近くにいる子供のママに『何ヶ月ですか?』って話かて会話してる感じですかね(^^)
私が行っている支援センターは1時間だけなので、あっという間に時間過ぎます(^_^;)
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
遅くなってすいません😭
この前行ってきました!
話しかけてくれるママさんいて
助かりました\( Ö )/
その日来てる中ではうちの子1番小さくて
2歳のお姉さんが一緒に遊んでくれました❤笑- 6月5日
-
退会ユーザー
支援センター行ってみたんですね🎵
お子さんもママも大丈夫みたいでよかったです😄- 6月5日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
みなさんのアドバイスのおかげで
行けました( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
ありがとうございます🙏★- 6月5日

れいきんぐ♡
えー!!5ヶ月なら友達とお話ししたり、さわったりして遊んでましたよ✨
『何ヶ月ですかー?』って話しかけたらいいと思います( ^ω^ )
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
うちの子他の子に全く興味を持たないんです。
話しかけるの本当に苦手で…- 6月2日
-
れいきんぐ♡
お友だちがいっぱい出来たら、遊んでくれるといいですね✨
3ヶ月ぐらいから、同級生のお友だち作ってたので今では興味しんしんです( ^ω^ )
何ヶ月ですかー?可愛いですねー♡とか言うとけばなんとかなりますよwww- 6月2日
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
今日いってきました!
なんとかなりました!笑- 6月4日

わいわい☺︎
私もそうですが…息子と遊んでますよ\(^-^)/話しかけられたら話す感じです(´・ω・`)
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
今日いってきました!
話しかけてもらってなんとか…www
ありがとうございました🙏★- 6月4日

ここ
私もまだ娘はおもちゃなどにあまり興味がないみたいなので、絵本読んだり、保育士さんとお話ししたり、その日その日のイベントに参加するだけです(´・ω・`)同じくらいの月齢の子もなかなかいなくて、他のママに話しかけられたら話す程度です😰なのでいても2時間くらいです(´・ω・`)
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
遅くなってすいません😭
行ったら保育士さんが話しかけてくれて
ほかのママさんも声かけてくれたので
なんとか一緒に遊べました\( Ö )/
ありがとうございます🙏- 6月5日

めめた
私も5ヶ月から行き始めて、その時は赤ちゃん用のおもちゃが沢山あるのでそれで一緒に遊んだり、ひとり遊びしてたらママ用の雑誌や離乳食の本が置いてあるのでそれ見たりしてました⍤⃝♡
私も自分から話しかけるタイプじゃないので、娘とぽつーんとしてましたが毎回同じくらいの時間に行ってたら自然に顔見知りのママさんが増えて楽しくなってきましたよ♡
最初は緊張しますよね(><)
-
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
遅くなってすいません😭
この前行ってきました!
最初は保育士さんが一緒にいてくれて
話しかけてくれるママさんもいて
楽しかったです( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
本当緊張感しましたけど
これから行くのが楽しみです★- 6月5日
おもちᐠ( ᐛ )ᐟ
保育士さんいるんですね( °_° )
それなら安心です!