
ソーシャルスキルトレーニングのおすすめの本ありますか?小4女の子、な…
ソーシャルスキルトレーニングのおすすめの本ありますか?
小4女の子、なかなか挨拶身につきません。
友達と遊ぶ時も自分の気持ちばっかりになり、相手の気持ち汲み取るのが苦手なように感じます。
昔から頑固で、こだわりも強いです。癇癪もあります。
弟が発達グレーで、療育に行ってますが、お姉ちゃんは行ってません。弟の方が相手の気持ちなどわかっる気がします。末っ子も発語が遅く、療育です。
ずっと、違和感みたいなのがありました、今まで検診なのには引っかかってなかったのでここまで来てしまいましたが‥今からでもやれる事をしたいです。
勉強には意欲的なので困ってないのですが、ソーシャルスキルをもっと身につけたいです。
おすすめの本、方法、伝え方、教えてもらえれば幸いです。
- あべっか(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
民間資格ですが発達障害のSSTスペシャリストを取りかなり知識として役に立ちました。
ただ、心理士さんや発達に詳しい方に自分の子供にはやらない方が良いと言われました。自分の子供には日常の中で間違ったやり取りをしたら正しいやり取りを丁寧に教える程度にしておいたほうが良い様な感じで言われました。
あべっか
コメントありがとうございます🙇♀
そうなんですね😳母と専門の方は分けて考えないといけないですね🤔
すごく参考になります。
もっと丁寧に伝えようと思います🌟