「支援センター」に関する質問 (24ページ目)

支援センターに行って、誰も来てなかった場合 6ヶ月の赤ちゃんとどう遊びますか? まだ寝返りやお座りしないため、行ってもずっと仰向けでいるだけなので、何をしたらいいか分からないです。
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 遊び
- 寝返り
- ママリ
- 1





ネットで見た自閉症の特徴にいくつも当てはまっています。もうすぐ1歳半です。 疑った方がいいでしょうか? 気になること ①多動傾向(支援センターなどで先生が絵本の読み聞かせをしてくれても、そちらを見ずに1人だけ他のところに走っていき別のおもちゃで遊んだりする。とにか…
- 支援センター
- 夜泣き
- 絵本
- 読み聞かせ
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3





一歳半の男の子。あと一年自宅保育して来年から幼稚園に週4日火曜予定です! 息子はお友達と遊ぶのが大好きです! スイミングを習ってるのでそこの同年代のお友達が大好きで毎回大はしゃぎで遊びます。そこで仲良くなった子とたまに公園行ったりお買い物に一緒に行きますがそれは…
- 支援センター
- 習い事
- 保育園
- 親
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1

もうすぐ30代です🎀普段子どもと支援センターや公園に行く用の小さめのショルダーバッグ(携帯、ハンカチ、ティッシュ、エコバッグが入るくらい)を新調しようかと思っているのですがおすすめブランドありますか?🫶🏻 服装は大人かわいい感じ、きれきめな感じが好きでスカートばかり…
- 支援センター
- ブランド
- バッグ
- 服装
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2





嘔吐恐怖症で、保育園の洗礼に怯えています。 来週から保育園の慣らし保育(1時間から)が始まるのですが、私自身育児してからはっきり自覚して嘔吐が怖い、片付けが怖いと感じるようになり、これまで支援センターやキッズスペースも避けるほど神経質に暮らしていました。 仕事…
- 支援センター
- 保育園
- ベビーベッド
- 防水シーツ
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1








息子のごはん、冷食や惣菜ばかりあげてしまっています。 1歳7ヶ月の息子がいる、26歳の母です。 離乳食の時は手作りも頑張っていたのですが、後追いがひどくなってきたころからベビーフードをよく使うようになりました。 そして離乳食完了した今も、冷凍野菜や冷凍食品のおかず…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- お昼寝
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センター行ってきたけど疲れたーーー!! なんかママ同士のコミュニティができてて居づらい…… 私はたまにしかいかないからもちろん知ってる人はいなくて、お子さんがうちの子の近くによってくると少し話したりはするけどみーーんな1歳児だから話もあんまり合わず……0歳児はあ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 1歳児
- 息子
- はじめてのママリ
- 1



