「支援センター」に関する質問 (23ページ目)











2歳4ヶ月、主張激しくて、わめいて大きな声あげるし、あっちいく!って私についてこないし、久しぶりの場所だと嫌がって入り口でわめくし お友達をよくわからず叩いたりすることあり 支援センターや児童館や保育園の親子サークルなど 厳しくなってます。こういう時期有りました…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 親子
- 幼児教室
- はじめてのママリ🔰
- 0


生後9ヶ月、後追いについて。 実家だけギャン泣きで後追いします。 でも宿泊して翌日朝起きると泣かなくなります。 支援センターや幼児教室では人見知り、場所見知り、後追いしません。 実家に行くと離れるだけでギャン泣きで必ず後追いします。 自宅では1人でも泣きません。 …
- 支援センター
- 生後9ヶ月
- 幼児教室
- 後追い
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 2



支援センターで牛乳パックで子供用の椅子を作る予定なんですが、パックは広げずに使うようです。 いつもは開いてスポンジと洗剤で洗ってますが、水で濯ぐだけだと不衛生かな?と思っています。 どのように洗えば良いでしょうか?🤔
- 支援センター
- 牛乳
- 椅子
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 1



2歳男の子 昼寝させないとぐずるしさせると寝ないし 支援センター連れてっても最後まで遊んでも1人取り残されてもギャーギャー騒いでまだ遊ぶ、疲れすぎたりお腹が空くと騒ぐので行く直前まで食べさせて遊んだり早めに帰ろうとしてもギャーギャー騒いでチャイルドシートにも乗…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 保育
- はじめてのはなママリ🔰
- 1




私が人見知りすぎて支援センター行くの避けてたんだけど、子どもが7ヶ月で動くようになってきたのでおもちゃがたくさんあって広い場所で動けたり、少しでも刺激になればいいかなと思って行きたいんですけど、保育士の方とか他のママさんとかと何話せばいいかわかりません😵💫 前に…
- 支援センター
- おもちゃ
- 親子
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 3




真似してくるママさんいますか?どのように対応していますか? 子ども同士が誕生日一日違いのママさんがいるのですが、最近色んなことを真似されていてちょっと嫌な気持ちになっています😔 私が心狭いのかと思いますが、仲良いママ友と話してると会話に入ってきたり、帰りも二人…
- 支援センター
- 保育園
- ママ友
- イベント
- 幼稚園
- はじめてのママリン🔰
- 3

