
生後②ヶ月で支援センターどう思いますか??あと、今の時期は支援センター控えますか?どんな感染症が流行ってます??
生後②ヶ月で支援センターどう思いますか??
あと、今の時期は支援センター控えますか?
どんな感染症が流行ってます??
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
正直、行く理由がわからないです😣

りっちゃんまま💚🧸
2ヶ月で支援センター行ってましたよ😳ベビーマッサージのタイミングでしか行かなかったですが、同じ月齢の子もいましたし。
よく聞くのは保育園ですが、胃腸炎とかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
行かれてたんですね🥹💗💗
ベビーマッサージ✨✨そういう日に行くのもいいですね🫧
ありがとうございます!!
胃腸炎よく聞きますよね😭😭😭
ありがとうございます😭- 5月2日
-
りっちゃんまま💚🧸
2ヶ月~5ヶ月くらいまで通ってましたよ✋その後は保育園で行かなくなりましたが💦
上の子居たら尚更、行っても良いかと思います💦感染症かかる時はかかりますが、うちはかからなかったです😅- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!
かかる時はかかるけどかからない時はかからないですよね、!!運なとこもありますよね😂- 5月6日
-
りっちゃんまま💚🧸
こればかりはタイミングとかありますもんね🥺短時間で切り上げたり工夫するとかしてみても良いかもしれないですよね🥹🤔
- 5月6日

みにとまと
ママの気分転換になるので来る方もいますが、2ヶ月くらいの子はあまり見かけないです😊
百日咳とかりんご病とか言われてますよね。あとは風邪とか胃腸炎は常にどこかしらで流行っていると思います。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭💦
雨予報の時は上の子がお家だと暇かなって思ったんですけどもう少し大きくなってからにします♪
百日咳!!多いですよね😭😭
やめときます!ありがとうございます🌟!- 5月2日
-
みにとまと
上の子がいたら、2ヶ月の子連れて行くのはありだと思いますよ🙆♀️実際いました!赤ちゃんはベッドに寝かせて、上の子とママさんが遊んでました。
支援センターで百日咳流行ってるとかじゃなければ、そこまで気にしなくても良いと思います。- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
実際いたとのことでとても参考になりました!
ありがとうございます😭🫧
あまり気にせず行ってみます♪- 5月6日

azu
すみません、この文章だけだと生後2ヶ月で支援センター行く理由が分からないです😂
ですが上のお子さんがいるなら、2ヶ月の子連れて行っても全然いいと思います!
ただ風邪もらってくるとお子さん2人に移る可能性もあるのでその辺も大変かと、、
私の地域は保育園行ってない子しか行けない支援センターとかあるので、そういうところだとまだ風邪もらってくることも少ないのかなと思いました〜!
-
はじめてのママリ🔰
すみませんそうですよね😭
一般的に②ヶ月の子が支援センター行くのはどうなのかなぁ?と思ってちゃんとはっきりと理由書いてなくてすみません💦
上の子いたら仕方ないのもありますよね😭
ダブルで引くと大変にもなりますもんね💦💦
自宅保育の子が行ける支援センター🫢✨探してみます!!ありがとうございます!!- 5月2日
はじめてのママリ🔰
ですよね💦😭
ありがとうございます🌟!!
上の子が一歳半なので
お外や公園も飽きてきたかなと思って
雨予報の時は支援センターもありかな?と思いつつ
下の子②ヶ月だし流石になあ…💦ってなってました(笑)
もう少し大きくなってからにします♪