※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

1歳0ヶ月の子を自宅保育してます。行ける時は支援センター行ったり公園…

1歳0ヶ月の子を自宅保育してます。
行ける時は支援センター行ったり公園行ったりしてるのですが気が乗らない時は家で遊ぶのですがやることもないので正直暇です。
まだ歩かないので散歩も抱っこ紐かベビーカーなので😂

1〜3歳くらいの自宅保育って何してみんな遊んでるんだろう?😗

コメント

はじめてのママリ🔰

その頃って外でも家でも本当に微妙なときなんですよね😅
ヨチヨチでも歩けるようになれば、結構時間潰せたりするんですけどね👣⸒⸒
うちはジャングルジムを買って室内ではそれで遊んでました
上れなくてもハイハイで中を通ったりして楽しそうにしてました
ボールプールも義実家から貰ってたので使ってました
あとは風船を叩いて高く飛ばしてキャッチさせたりとか🎈

なぁ

私も1歳1ヶ月の娘を自宅保育しています。
何も予定のない日は支援センターに行き、2時間ほどたっぷり遊んでいます!
まだ歩けなかった頃はベビーカーでお散歩へ行ったり、遊び場のあるショッピングモールへ行っていましたよ♬

家にいると暇になっちゃいますよね💦
100均でプラスティックのチェーンを買って、タッパーの蓋に丸く穴をかけてポットン落としをしたり、積み木を積んで倒したり、おままごと、お人形遊びなどをしています!

  • ママリ

    ママリ

    支援センター行った時はガッツリ遊ばせて疲れてくれるとよく寝ますよね😂

    1歳の誕生日で積み木を買ったのですがなかなか遊ばず…🥲真似して色々工夫してみます!🥳

    • 3時間前
  • なぁ

    なぁ

    お互い頑張りましょ♬

    • 3時間前