
ママリのママさん、慰めてください!(笑)2回目の支援センターいってき…
ママリのママさん、慰めてください!(笑)
2回目の支援センターいってきました。前回は人が多かったけど今日はママさん3人、子どもも3人で閑散としてました。8ヶ月の娘は人見知りでギャン泣きでしたが徐々にハイハイして楽しそうにしてました。
3人のママさんは仲良し、面識がある感じではないものの、偶然だとは思いますが私が近づくと徐々に1人減り、2人減り…と離れていきずっとぼっちでした(笑)3人のママさんとそのお子さんは割と近くで各々が遊んでおり、終始私たちはポツーンと遊んでました…(笑)たまに子どもたちが変わる変わる来て、2、3話しはしましたが、すぐにいなくなるの繰り返しで自分のコミュ障も露呈(笑)寂しい2回目が終わりました。
こんなもんですか?(笑)帰って来て反省会をずっとしてます😂
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ぱ
最初はそんなもんです!大丈夫!
私なんて最初にイベント行った時、周り皆仲良さそうに話してて私だけ話し相手娘しかいなくて、終わったあとも談笑してる輪の中にひとりでいるの耐えられなくてさっさと帰ってきました😂帰り道情けなくて泣きました。笑
それでも今では支援センター行ったらだいたい知り合いだし、連絡先交換とかはしていませんが会ったときに軽く話せるママ友?たくさんいます!
娘と遊ぶんだ〜って気持ちで散歩がてら毎日行ってたら徐々に話せる人増えてきました🌸

はじめてのママリ🔰
わたしも頑張って3回くらい行きましたが毎回そんな感じで耐えられません笑
他の人たち仲良さそうで自分だけポツンて耐えられなくないですかなんか笑

はじめてのママリ🔰
まだまだ8ヶ月✨ママとの空間を楽しませてあげてください☺️
自然の流れに身を任せて話す人が出てくれば良いです✨
コメント