※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
子育て・グッズ

自宅保育の方いつもなにしてますか?1歳2ヶ月のこがいます。まだ歩かない…

自宅保育の方いつもなにしてますか?
1歳2ヶ月のこがいます。
まだ歩かないのですが、支援センターとかはいく気になれません。
3歳までは自宅保育の予定なのですが、みなさんお家でなにして遊んでますか?

コメント

あかり

絵本、おもちゃ、体を使った遊び、手遊び、お散歩、いないいないばぁ、とかです。散歩は抱っこでもいきます。
日光浴させたいので✨

はじめてのママリ🔰

上の子が5ヶ月の時にコロナが騒がれ始め、入園するまで支援センターはおろか公園すら…という世の中で育ちました👶
ひたすら家の中でブロック、粘土、たまにベランダでシャボン玉…だけど近所にコロナ病棟があったのでベランダも短時間って感じでした💦

ぐり🔰

テレビ見たり、絵本読んだり、
ボール転がしあったり、追いかけっこ、かくれんぼ
洗濯カゴに入るの好きなので中に入ってもらってブランコみたいにしたり
お買いものついでにお散歩(ベビーカーに乗りたがらないので抱っこ)

歩くので公園に行くときもあれば
児童館へ行くときもあります。

もう少しで1歳過ぎた頃から体力がついてきてたくさん遊んで疲れないと
お昼寝や夜の寝んねができなくて
親も疲れるくらい遊びます😂