女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【専業主婦の方で同じような方いらっしゃいますか?】 最近、支援センターでお母さん友達ができたのですが、 4月から「保育園に預けるよー」「復職するよー」 という方が次々いらしてちょっとさみしいです😂 4月になればまた新しいメンバーに出会えそうなんですが😚
近くに親や友達もいない、専業主婦のママに聞きたいです!我が子がほぼ自分としか接していないと思うと少し不安になりませんか😅? 転勤族のため近くに親や友達はいません😢 育休中でしたが、娘に先天性の病気が見つかったため結局仕事は辞めました。(妊娠中の予定では一歳を目…
娘も1歳になってコミュニケーションが取れるようになって毎日楽しいんですが…ふと孤独を感じて泣きたくなります。激しく娘が泣いて抱っこしても何してもダメな時がよくあります。旦那さんは仕事が忙しくほとんどお家にいません。ほぼワンオペ状態で実家も遠く、友達も近くにいま…
3歳まで保育園や幼稚園に子供を預けていらっしゃらないママさんに聞きたいです🙌 普段子供とどんなことをしていますか? 支援センター以外でできることを教えて頂きたいです💦 転勤族で親族も友人もいないので、毎日子供と二人きりで😭 もう少し大きければショッピングモールのキッ…
よく行く支援センターで、どうも話す気にならない人がいる… 他のママ同士が喋っていると、ジーっとそれを見たり、気に入ったママが来ると、息子を使ってすかさずそのママの所へ行く。 支援センターでの自分の立ち位置を気にしている感じ。 私が最初の頃話しかけたら、私が新入…
旦那さんが自衛隊の方🙋旦那さんが不在の時は普段子どもと何して過ごしてますかぁ?☺ 私は最近転勤で引っ越したばっかりで、周りに知り合いもおらず、子どももイヤイヤ期に突入しているので毎日何して過ごそうか悩みます😂💦 買い物や支援センター等も行ってます🌼 周りに知り合い…
2歳2ヶ月の男の子ですが、ここ最近お昼寝をしなくなって、毎日何をして過ごそうか悩んでます😂 普段は買い物行ったり、支援センター行ったり、天気が良い時は公園とかでお昼を食べたりして過ごしてます。 2人目妊娠中で、旦那も仕事で家に居ないのもあり、なかなかアクティブに色…
もう1歳と1ヶ月になります。 初めての子なので常に不安でいっぱいで、最近は夜も寝つきが悪いです。。。 呼んでも基本的に振り向きません。 遠くから呼ぶとたまに振り向きます。 指さし、発語なし。 喃語というより、ん~、あ~、です。 こちらに喋りかけてるよりは一人で言っ…
2歳児の口内炎について、教えてください! 今までも小さいのがポツポツとできてたのですが、小さい子供なのでどうしても手で触ってしまったり歯で噛んでしまったりして、ここ最近口内炎がどんどん大きくなってきてなかなか治りません。数も増えてきてしまいました。 今、下唇に…
現在、離婚に向けた話し合いをしています。 面会交流の条件について相談させてください。 子供は1歳半の男の子です。 私が提示した条件は、以下の通りです。 ・月1回+保育園や学校行事、イベント時には声掛けする。 ・2時間程度で子供の負担にならないようにする(食事/昼寝の…
気になったので質問させて下さい‼︎ ①旦那さん家事・育児に積極的な方 どのくらいいらっしゃいますか? ②またお子さんが未就学児に 支援センターやママ達が多いイベントなどに旦那さんが一緒に行ったり1人で連れて行ったことある方いますか? いいねでお願いします😊 補足があ…
岡山市中区に住んでいます。 どこか日中アパート以外で子供と出かけられる居場所を探してます😔😔 地元ではないので、居場所探しに…‼️と、 近くの支援センターの親子クラブに行ってみたのですが… 我が子がグズグズで、他の子に泣くのが移らないように…と思って抱っこしてあやして…
来週再来週旦那が友達と遊ぶ約束をしていました。新型肺炎で私は子どももいるので、自分の買い物も我慢して、近くのスーパーでの買い出しもささっと済ませて、子どもと近く公園で遊ばせてあまり支援センターに連れていきたくないから我慢してるのに。仕事毎日で大変なのはわかる…
幼稚園と保育園、どちらに入れるかで悩んでいます。 息子は怖がりで人や場所に物怖じしてしまうタイプ。とても優しく、譲ったりなどできてケンカにならないのはいいのですが、すぐ引いて遠慮してしまいます。よく行く支援センターでも私の側を離れず、慣れた先生が体遊びで抱っこ…
新型コロナってそんなに警戒が必要ですか? マスクくらいはなんとなーくしてます。けど、1歳の男の子なんて家でじっとしてられないので、公園行ったり買い物してます。 人が集まる支援センターにもよく行きます。 周りをみると、日常を送ってるようにみえ、外出を控えてるよう…
友達がほしいです😢 夫の仕事の都合で、子供が生後半年のときに今の土地に引っ越してきて1年たちました。実家は飛行機の距離、知り合いもおらず、まだ友達がいません。 支援センターや保育園で挨拶を交わす程度のママさんはいるのですが、ママ友だと色々気を使うし、子供ぬきで…
現在、2児を抱えた土曜日です。 折り紙、お絵かき、ダンボールでお家づくり。 色々してみるも、 中々、間が持ちません 以前、下の子のトイトレもあるので トイレにすぐ行けて遊ぶものも多い 室内の支援センターに 行って2人と過ごしていましたが 途中で下の子を連れてトイレに行…
2歳半前後のお子さんで、 他の子が近づいてきたりしたら 後退りしたりする子いますか? 例えば、ショッピングモールなどの 遊べるところで息子が先に遊んでて あとから他の子が来たときに、 後退り(嫌がる?怖がる?感じ) 支援センターなどに行っても他の子が 使ってるものが欲…
離乳食の時間について 6ヶ月になったばかり、そろそろ2回食を検討しています。 今さらですが離乳食の時間がこれでいいのか迷いはじめました…… 6~7時の間 起床 7時過ぎ 離乳食 8時半~10時 朝寝(前後30分程ずれることあり) 10時半 授乳 昼寝ばらばら 13時半 授乳 昼寝ばら…
宮崎市に住んでます。 宮崎の支援センターに一度も行ったことないのですが、土曜日でも開いてる支援センターはありますか?(^^) 初めての者がいきなり行っても大丈夫なんでしょうか?? 分かる方いたら教えてくださいm(_ _)m
最近本当に体型がまん丸になってしまい悩んでいます😭 産後約1年半経ちますが、 出産前が148cm47kgー48kg前後で 臨月では61kgまで増えました💦💦 そこから完母のおかげで1ヶ月ほどですぐ産前の体型まで戻り、4月仕事復帰するまではキープ出来てました ところが仕事復帰してから…
休日は子供となにしていますか? 最近になり仕事が土日休みになりました。 1歳7ヶ月になる女の子を育ててます。 土日休みだと、近くの支援センターもやっていないのと、近くの公園は大きいお友達で占領されていて、なかなか滑り台とか順番が回ってきません。 毎日どこに行くか…
1歳7ヶ月の娘について若干心配になることがあります。 支援センターなどで活発なお子さんですねーとよく言われます😅💦多動ぽいのかな?とか思ってみたり あと言葉ですが、1歳3ヶ月頃言えていたワンワンが言わなくなり動物は象以外にゃんにゃんです😅 お父さんお母さんと言ってい…
0歳、1歳、2歳ぐらいで、保育園には行ってない方🙂 支援センターには行く派ですか?行かない派ですか? いいね!でお願いします🙂🙏 大きいお子さんいる方は過去のことでもいいです! 1歳3ヶ月の娘がいますが、わたしはどちらかというと支援センター苦手な方です。 世の中どのぐら…
熊本市内の、支援センターでおすすめおしえてください!!駐車場が広ければなお嬉しいですがないとこが多いですよね😢
どこの支援センター行っても○○くん大変ね〜などとほかのママさんにドン引きされたり 相談してもないのに支援センターの先生や保健師さんから同情されたり 市の検診で多動を疑われたり ママ友できてもうちの子がヤンチャで疎遠になってしまったり 悩みまくってた2年前の自分!!!…
人見知りのお子さんで、幼稚園行き出してどう変わりましたか? うちの子は、慣れない場所に行くと無言になったり、ママのそばを離れません… 公園とか支援センターではよく遊びますが、狭い空間で、誰かに質問されるのが苦手みたいです。 今日は3歳児検診でしたが、最後まで無言を…
ちょっと愚痴です…長いです💦極端に怖がりだったり人見知りだったお子さんのママさんや、保育士さんにお伺いしたいです。お子さんは成長と共に変わっていきましたか?😅 うちの子もっともっと小さい時から怖がりで、高い高い、動物のおもちゃ、車や電車などの動くおもちゃ、など見…
流山市に引っ越してきました。 支援センターや児童館、子どもの遊べる場所でおすすめのところがあったら教えてください😊✨ 最寄りはおおたかの森、流山セントラルパークのあたりです。
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…