女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援センターで知り合ったママがいて、 同じ月齢1歳4ヶ月女の子がいます。 支援センターでモンスターと言われるんですが、 周りの子のオモチャを取り上げるのは、もちろんなんですが、 (人のオモチャを取り上げるのが好き) 髪の毛引っ張っる、首ねっこつかむ、背中押す等、 オモ…
4歳の息子に悩んでます。 とにかく下の子(1歳)が嫌いで、すぐ手を出したり 邪魔扱いしたりします。 自分の遊びの邪魔をしてきたり、 自分からしたらマイナスことしかないからか 嫌います。 今日も支援センター行ったんですが 下の子が少し自分側に近寄ってこようとしたからか…
三重県鈴鹿市、亀山市、四日市市の支援センターについて教えてください😊 最近支援センターに行きはじめたのですが、みなさんのオススメはどこですか?またメリットデメリットみたいなのもあれば教えていただきたいです✨ 鈴鹿市のりんりんとおひさま、亀山市のあいあいっこには行…
ご意見を聞かせて下さい。 明日近くの支援センターで、育児座談会があります。 最近旦那が仕事で忙しく、帰ってきてもイライラしてて喧嘩になります。 だけど1日誰とも話さない日々にストレスを感じてしまいます。 なので、私の都合を言えば行きたいです。 ですが、今鼻風邪で…
保育園に1歳児もしくは0歳児クラスから入園する方で、可哀想だな、不安だな、うちの子しつけできてないけど、ちゃんとやってけるかな?っていう心配が強い方いらっしゃいますか? うちの子は支援センターとかよく行きますが、ワンパクすぎるので、先生に怒られまくられないかも…
一歳8ヶ月くらいのお子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいです。 今日支援センターに行くと、同じくらいのコがお母さんがトイレに入るとドアの前で大泣きしていました。うちの子は、昔から一人遊びばかりでほっといても泣かないので、私がトイレに行っても平気な感じなので、そ…
やってしまいました 下の子が支援センターでももらったのか、1日5回くらいのゆるうんちで、嘔吐はなく機嫌も食欲もあるのですが、うんち変える時など上の子から離れて消毒など気を付けていたのですが、 パッと見たら興味本位で下の子のストローまぐを少し飲んでました、、 移りま…
1番楽な、1日があっという間に過ぎる過ごし方ってないですか?笑 友達と遊ぶ日は結構あっという間なんですけど、2人でいると長くて長くて😅 私は平凡ですがこんな感じです↓ 午前 支援センター(またはイオン)で遊んで昼食も食べる 13時 帰りの車で寝る→帰宅後ソファで一緒に昼寝…
今月末、支援センターデビューしてみようかな🥺… とりあえずまずは、赤ちゃんの時間って日から… 緊張するなー。。 私自身が人見知りなのと 娘がグズったり大変だったらどうしよう… とか色々心配なこと考えちゃって 先延ばしにしてたけど 娘も小さい子や幼稚園の前を通ると 子供…
1歳4ヶ月の関わり方。 だんだんイヤイヤや癇癪を起こすようになってきて、そういうときや悪さをしたとき、どのように接したらいいのかなぁ🤔と思ってます。 イヤイヤより、悪さやしつこくなにかをするときがどうしたものか…例えば食べ物を投げるとか、どう考えてもお腹いっぱいな…
ちょっと疲れちゃったなあ… 知らない土地でママ友作ろうかと思ったけど、今はインフルとかコロナとかいろいろあるから支援センター行くの怖くて知り合いもつくれない。 旦那との会話もはうん'とか'そうだね'だけ。 ご飯作っても美味しいもまずいもない。 テレビ見て笑ってるだけ…
まだ2歳の女の子なのですか、支援センターやお友達と遊ぶとき、おもちゃを独り占めして貸そうとしません。 最終的に泣き始めます。 もー毎回毎回、みんなのおもちゃだよ。独り占めしたら他の子遊べないよね? はいどうぞできる?と言ってますが、全然だめです。 優しく言っても、…
生後4ヶ月の子なんですが、支援センターはみなさんいつ頃からいかれてますか? 釧路の支援センターはどんな感じなんでしょうか?
旦那は航海士で家に帰ってこれません 私は東京、実家は九州 義母は仕事フルタイム社員 今回、私はハイリスク妊娠ももともとあって 切迫早産もあったんですが 子宮口が2センチ開いてしまって安静にしなくてはいけなくなってしまって誰も頼れず困っていました(買い物も行ってな…
1歳3ヶ月の息子います! 最近頭、鼻、へそ(わたしのへそに指入れてきます笑)など理解するようになりました! いただきます、ごちそうさま、おいしい、ごしごし(手をすり合わせる)、おむつなど言葉は理解し行動します。 言葉では発しないのですが、これから出てきますか🙄? 全…
支援センターなどで、おもちゃを貸して欲しいと言った際、ダメと言われたら皆さんはどう対応しますか? 子供はまだ喋れないため、親が代わりに貸してと言いますが、ダメと言われれば子供を抱えて違う場所に移動します。 後々、逆の立場にもなるかと思うので、先輩方のアドバイ…
市の保健師さんから連絡来る場合、 保健師さん個人からの携帯電話からかけてきますか? それとも支援センターの番号とかですか?
伊勢崎市の三郷こども園の支援センターの仕組みを教えて下さい。 前まで行きましたが門が閉まっていて、帰ってきてしまいました。時間内だったのですが。やってないときはカーテンが閉まってるのでしょうか?
保育園の開放時や支援センター行ってますか?今は行かない方がいいのかな?コロナとかで。
乳児がいる方、日頃なにをして過ごしていますか? 支援センターなどのイベントがない日は引きこもってダラダラしています(^。^)
支援センターに行ってきました。 今日は来ている人がそんなに多くはなかったのですが いつも来てる人がいて喋ったりして楽しかった〜 11時になるとお楽しみの時間があり手遊びや絵本の読み聞かせが行われます。 その絵本の読み聞かせの最中、ぐずった子がいてその場で授乳を始め…
次男のイヤイヤについて。 毎日毎日イヤイヤがひどすぎて対応に既に困っています。 まだ喋ることはほとんどできないので、言ってることもあまり理解できないのですが、ジェスチャーや単語などでわかる範囲内で対応しても気に入らず癇癪を起こしてばかりです。 毎食のご飯も食べ…
最近寒いし、インフルエンザにコロナに怖いしで行く所がありません。 皆さんどうされてますか? 本日久々に児童館にいってみたのですが、(支援センターみたいに保育士さんはいません。)誰一人いませんでした😒誰かいて風邪を貰うのも嫌ですが、誰もいないといないでここの施設菌が…
浜松市東区宮竹周辺で 1歳半の子が遊べる公園などはありますか? 支援センターなども行ってみたいのですが 行ったことがなく勇気が出ず 行けていません… 宮竹周辺にお住いの方は 平日どんなところに遊びに連れて行っていますか?
今日は寒くて公園も行けないし、支援センターもいつものところは閉まってるのですが、子供を勝手に家の中遊ばせて(安全は大丈夫です)ままはのんびりしてる人いますか? たまに娘を構ったりはしてますが、ずーっと遊ぶのは疲れて😅 こんな親、私だけですかね😭
さいたま市の大宮付近で、支援センターやママサークルに行ってみたいと思っています こちらに友達がいないのでママ友が作りたいのですが 支援センターには仲介してくれる様な方っているのでしょうか?? 支援センターでママ友できたって方や ママサークルのおすすめなどあれば教…
もう限界です。。 アパートで一歳一ヶ月の娘と三人で暮らしています。いまやっと歩けるようになってきて、よちよちして歩いて遊んでます! 一昨日にアパートの管理者からお知らせが入っており、子育てのかたは子供に走り回せないでください。夜の音はひびきます。と書いてありま…
支援センターなどでオススメの場所あれば 教えていただきたいです! 今、実家に帰省していて数日、 娘と2人きりになることがあるので 遊ばせてあげれるところがあるかなーと さがしてます! 県外からきているので市民しか使えない場所以外で あればおしえてほしいです🙇♀️ また設…
1歳くらいになると毎日おでかけしないと子どもが退屈してぐずったりすると聞きますが本当ですか? お出かけは児童館、支援センター、お散歩などの事です。
もうすぐ2歳になる息子83cm12.5kgです⭐ どう思いますか? 私の母親が肥満ボーイにならないか心配してます。 支援センターの方や保育士さんにはガッシリしてるわね~とか体幹良さそうね~なんて言われます。 食べるの大好きで好き嫌いありません。 でもおやつもご飯も人並みの量で…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…