
支援センターは土日は混んでいますか?娘が6ヶ月になるので、この月齢での遊び方を教えてください。行くのは早いでしょうか?
支援センターは土日は混んでいますか?
それともうすぐ6ヶ月になる娘がいるのですがこのくらいの月例だと支援センターで何して遊ばせていましたか?
まだ行くには早いですかね?(T-T)
- なっちゃん(6歳)
コメント

ぷに
はやくないですよ!
こちらは土日の方が空いてましたね。。

ねこ55
私は生後2ヶ月から行ってますよ~(^^)
夫の帰りも遅いし、義実家も実家も飛行機・新幹線の距離で、近くに頼れる人がいなくて息が詰まってしまったため支援センターに通うようになりました。
生後6ヶ月なら全然おもちゃで遊べますよ!いろんなおもちゃが用意されています。先生が上手に一緒に遊んでくれるし、とってもオススメです!
私の通ってる支援センターは平日も土日も同じ混み具合ですね。違うことといえば、土日だとパパが子供と来てるケースが平日よりも多い、くらいですかね。
-
なっちゃん
ありがとうございます!!
私もねこ55さんと同じくお互いの実家も遠く旦那も仕事で家に居ません(T-T)
誰かと喋りたいので明日行ってみたいと思います✨- 10月19日
-
ねこ55
分かります分かります、誰かと喋りたいですよね!!私は育児の中で一番辛いのは孤独感です(;o;)
ぜひ行ってみてください(^^)
私の通ってる支援センターは、先生がとっても親切で本当に助かってます!お昼ご飯食べている間も子供見てくれるからゆっくり食べれるし、泣いたら抱っこしてくれるし、おもちゃで沢山遊んでくれるし、地域の情報も教えてくるし、本当に行って良かったです(^^)イベントも沢山やってますよ。ベビーマッサージとか。
似たような状況のママさんも来てるから、悩みも一緒で共感してもらえるし、支援センターの存在がとても心強いです(^^)
良い息抜きができますように☆- 10月19日

しのぶ
みゆぽんさん。こんにちは。
6ヶ月の頃はまだ支援センターは行ってなかったような気がします。
もちろん、行けば行ったで、遊べるし、こちらも気分転換になるので、おすすめです。
ふれあいタイムのようなものがあって、歌うたったり、紙芝居してくれたり、手遊びしてくれたり。
私の地区の支援センターは1歳半くらいからメチャメチャドンピシャで遊べます。
おままごと、積み木、滑り台、絵本、ボール、そりみたいなやつ、など。
家にはない初めてのおもちゃばかりなので、夢中で遊んでました。
たぶん登録制なので、1度下見がてら行ってみて、登録するのはどうでしょうか?
-
なっちゃん
ありがとうございます!!
短時間でもちょこっと見に行ってみようと思います😊- 10月19日

ぷに
私はいつ行ったか覚えてませんが(笑)はやくいけばよかったとおもってます!
色々子供も刺激になると思います!

退会ユーザー
私は3か月のときから連れていってます(●´人`●)はじめはもちろん何も出来なかったのでほかのママさんとかと喋るだけでしたが6か月くらいにはもうけっこう遊べてましたよ♬
私のところは土曜日は比較的すいてる、日曜は小さな部屋でスタッフもいないのでガラガラという感じです( ̄▽ ̄;)
-
なっちゃん
ありがとうございます!!
3ヶ月からデビューしてるんですね😊
毎日やることがマンネリ化して私が参りそうなのでそろそろ行ってみたいと思います(^^)- 10月19日
なっちゃん
ありがとうございます!!
まだ支援センター行ったことないのでそろそろ勇気を出して行ってみようかなと思います(^^)