「支援センター」に関する質問 (1221ページ目)
1歳11ヶ月になる息子なんですが、保育園には通っていません。 公園に行けば砂を他の子に投げたり、おもちゃで遊んでいればおもちゃを投げたりします。 支援センターとかでおもちゃを投げてしまうときもあって目が離せません💦 他の子に怪我をさせてしまうんじゃないかと毎回ひやひ…
- 支援センター
- 教育
- おもちゃ
- 保育園
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 4
子育て中のママさんどんなファッションを楽しんでますか? 流行りのオーバーサイズトップスはリュック背負えばぐちゃぐちゃ 抜襟してもリュック背負えばぐちゃぐちゃ スカートはしゃがんだり走ったりが多い支援センターや公園に向いてないし、マキシスカートは段差で踏ん付けるこ…
- 支援センター
- ファッション
- スニーカー
- 子育て
- アイテム
- もこたく
- 6
2歳3ヶ月の男の子でまだ一人っ子なのですが、私がいたるところにおいても甘やかしてしまっています。 食事は食べさせてしまうし、靴やズボンやおむつも何でも脱がしてり履かせたりしてしまいます。 抱っこ抱っこですし。 そのせいでか、いまだスプーン・フォークは上持ちですし…
- 支援センター
- ママ友
- 食事
- 2歳
- 子育て
- ムージョンジョンLOVE
- 7
1歳3ヶ月ですが、同じ月齢ぐらいで朝寝しっかりするけどお昼寝しない方いますか? 7時半ぐらいに起床して、朝ごはん食べたら10時後から眠くなるみたいで特に寝かしつけせずに寝てしまいます。しかし、お昼からは元気いっぱいで夜まで起きることがほとんどです。 夕方ごろ眠くな…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- ベビーカー
- 月齢
- お昼寝しない
- にゃ子
- 3
相談です 支援センターで仲良くなったママ友Aさんがいて、その方の自宅に遊びに誘われたので初めてこども達と共にお邪魔させて頂きました。 Aさんの子は上の子も下の子もうちと同じくらいの月齢です。 Aさんは親切丁寧で親しみやすい方です。遊んだ当日はこども達同士も特にトラ…
- 支援センター
- ママ友
- 月齢
- 片付け
- 子育て
- はじめてママリ🔰
- 12
うちの子、周りの子に比べて 好奇心旺盛でじっとしとれず常に動いてます! 友達の子供が大人しい子ばかりだから うちの子が怪獣なみに友達の子供に意地悪したり オモチャもあちこち出したりして。 幼稚園、保育園は3歳から入れるつもりですが よくクラスに1.2人はヤンチャで意地…
- 支援センター
- 保育園
- 幼稚園
- 男の子
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3