
周りの子供に比べてうちの子は活発で、将来の悩みや心配があるか不安です。同じような経験をされた方、大変でしょうか?
うちの子、周りの子に比べて
好奇心旺盛でじっとしとれず常に動いてます!
友達の子供が大人しい子ばかりだから
うちの子が怪獣なみに友達の子供に意地悪したり
オモチャもあちこち出したりして。
幼稚園、保育園は3歳から入れるつもりですが
よくクラスに1.2人はヤンチャで意地悪な子いますよね?笑
そんな子になりそうで、、
しかも支援センターなどにいっても
自分より上だと思う子にはよそよそしく
自分より下だと思う子にはガツガツします。
1歳ですでにこんな感じだと
これから手がかかる子になるのかな~と😅💦
私がいるときならいいんです!
すぐに注意などもできるし、、
けど幼稚園、保育園に入った時の事を考えると
少しだけ心配です。😅
小さい頃からヤンチャでわんぱくな男の子のママさんいますか?
どーですかー??やっぱり大変ですかー??😅
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

にな
うちの子もかなりやんちゃです。笑
誰からも、やんちゃだね!と言われるほどです😩💦
かなり手はかかるし、動きがとにかく素早いので目が全く離せないです!
男の子なので力も強いため本当に毎日が大変です😂😂

🌈ママ 👨👩👧👦
うちもじっとしてられないです笑
ちょっと前までは本当に心配でしかたなかったですがここ最近では前より私の言うこともわかるようになってきたし二語も出たりして会話が成立したり、お散歩の時も手を繋いで歩けるようになりました🤣
じっとしてられない時もあるけど少しずつですが落ち着きも出てきたかなって感じます
まだおもちゃとかお友達が持ってて欲しがったりしてわーっとなることもありますが😂

るる
息子も一緒です😇💥
男の子ってこんなに手がかかるのか!ってくらい体力も気力もすり減ってます😭
支援センターに行っても1つのおもちゃでじっくり遊ぶのではなく、あっち行ったりこっち行ったり😭
お友達の使ってるおもちゃは取るしで、数回行って私が疲れるだけなので、公園に行くようになりました😂
体力無限すぎて、ヘトヘトになりますよね😂
はじめてのママリ🔰
うちの子もみんなからヤンチャ、わんぱく、怪獣、などなど言われます😭
分かります!最近歩けるようになったので本当どこにでも行っちゃうし言うこと聞かないしで大変です。
良いようにとらえれば、元気があって活発!
なんですけどね~🤣✨
でもどーしても周りと比べてしまうし疲れ方が半端なくて。笑
にな
疲れ方!本当に半端ないです(笑)
うちの主人は子どもを数分相手しているだけでかなり疲れています!
じゃあわたしは毎日毎日どうなるんってなります🤣🤣
やんちゃすぎて疲れがえげつないです💦w