「支援センター」に関する質問 (103ページ目)




3歳の息子のことです。 基本的にはお友達と一緒に遊べます。「一緒に遊ぼう☺」と言えたりまた「一緒に遊ぼう」と言われたら「いいよー❤」と言えます、 ただ「いや、今は一人で遊びたいの。」と言うときもあり、そんなときはお友達が「一緒に遊ぼーよー!!!」としつこく誘ってきて…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- 片付け
- 4歳
- はじめてのままり🐤
- 0



1歳3ヶ月の子どもがおり、第二子妊娠中(4ヶ月)です。 私自身かなり潔癖の傾向があり、妊娠発覚前から子どもを支援センターなどへ連れて行ったことがありません、、、💦 育休中のため自宅保育で、同じくらいの子で関わりがあるとすれば友達の子くらいです。 赤ちゃんが外でいろん…
- 支援センター
- つわり
- 育休
- 胎児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



支援センター3人で行けるの最後かもしれないから行こうって前々から話してたのに朝「喉が痛いから寝る」と言われて結局娘と2人で行った(妊娠39週) その後保健所での話し合いがあったからそれには来てもらわないとで仕方ないと思ってたけど 保健所の方に「今日旦那さはお休み?」…
- 支援センター
- 旦那
- 妊娠39週目
- 妊娠
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

娘へ。 支援センターでママが関わりたくないなーと内心思っている親子のところに限ってなぜ毎回つっ走って行くのですか? お止めいただければ幸いです🤦♀️ ママより。
- 支援センター
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1

人付き合いについて。 私がとても人付き合いが苦手なので、 息子にはみんなと仲良くできる・好かれる子になってほしいなと願っています。 なので家に篭らず、ベビースイミングに通ったり支援センターに行ったり幼稚園のイベントに連れて行ったりしています。 でも、やっぱり人と…
- 支援センター
- イベント
- 幼稚園
- 息子
- ベビースイミング
- はじめてのママリ
- 5

1歳3ヶ月になったところなのですが、最近育児がより大変になってきてうまくいかないことばかりで疲れました。 思い通りにならないとその場にある物を投げまくる、積み木もうまく積めないとイライラして投げて私に当たり激痛😭 いたい!投げない!と怒ると逆上してさらに投げつけ…
- 支援センター
- 積み木
- 育児
- 育て方
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 4


上の子が篭りがちになっているのでどこかに出かけたいのですが、支援センターは生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて行っても大丈夫でしょうか? 上の子を遊ばせてる間は下の子はゴロンとかでいいのかなーとか行ったことないので色々分からず🥲 教えて下さい🙇♀️🙇♀️
- 支援センター
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- 上の子
- 年子ママン
- 3








岡山市、倉敷市で 直接持ち込んで絵本の寄付ができるお店などが知りたいです🙇🏻♀️ (図書館、支援センター以外) 赤ちゃんの時から集めてきた絵本を 売るのはなんか抵抗があって きれいなものは捨てるのももったいなくて… 最終は郵送で寄付かジモティーかなぁとは思ってるのですが…
- 支援センター
- 絵本
- 赤ちゃん
- 岡山市
- 倉敷市
- はじめてのママリ🔰
- 2






