「支援センター」に関する質問 (103ページ目)






初めて支援センターなるものにいってみた! 他のママさんはメイクしてたし服装も適当じゃなさそうで、すっぴんマスク+適当私服な私は恥ずかしかったです🥹 娘はおもちゃいっぱいで楽しそうだったからまあいいか〜 また気が向いたら連れて行ってあげるわ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 服装
- メイク
- はじめてのママリ🔰
- 3








自宅保育です。 これから真冬、裏起毛とかボアのズボンって履きますか? 1歳3ー4ヶ月の頃です。 家では間が持たないので、よっぽどの吹雪とかじゃない限り支援センターとか行くと思います。
- 支援センター
- 保育
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

子育て苦手であまり遊ぶのが苦手で、支援センターばかり連れて行って 本当に子供と向き合ってなかったなぁと後悔ばかり。 子供の気持ち全く考えてなかった。最低な母親だなあ。
- 支援センター
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3

支援センターでの出来事です。個人的には不愉快だったのですが、たくさんの方の意見や感想をお聞きしたいので、長文になりますがお時間ありましたら一読いただきコメントお願いします🙇🏻♀️ 2歳半の息子(1歳の娘も一緒でしたが今回の件はあまり関係なし)と支援センターに行きまし…
- 支援センター
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 2歳児
- なぁちゃん
- 6




1歳4ヶ月の子なんですが支援センターなどに行くと他の子やママさんのところにガンガン向かっていきます。これって普通じゃないんですかね😂 ちなみに、逆に来られると人見知り発揮して固まります…笑
- 支援センター
- 人見知り
- 1歳4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3



市原市の桜保育園の支援センターに行ってみたいのですが、生後2ヶ月の子を連れていくような場所ではないのでしょうか。 日中子供と2人で過ごすことが多く、そういった施設を利用してみたいと考えていたのですが自分が人見知りなことや、子供にはまだ早いのかとか、子供は楽しく…
- 支援センター
- 保育園
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- 人見知り
- まちゅまま
- 1

世の中2歳差が多いと思ってたけどそうじゃないのだろうか… 子ども2人連れて支援センターくる人が全然いなくて私だけわちゃわちゃしてて勝手に孤独になってます
- 支援センター
- 2歳
- 孤独
- はじめてのママリ🔰
- 8




旦那が、熱出して寝てます こういうとき、外出してゆっくり寝かすべきか? 支援センターはもし保菌してたらいくのまずいのかなあとか。 病人置いて外出もどうなのかと どうしてますか?
- 支援センター
- 旦那
- 熱
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4

