
おやつの時間が昼寝と重なることに悩んでいます。特に午後は外出が多く、帰りに寝てしまいます。おやつを起こしてまで食べさせるべきか迷っています。お昼寝のタイミングについてアドバイスがありますか。
1歳になりおやつ始めました
10時15時にしてるのですがちょうど寝る時間にかぶってます
午前中は10時過ぎに起きることもあるのでセーフになるのですが午後が悩ましいです
午前中は基本的に洗濯とか諸々やるので家にいますが午後は買い物や支援センターに行くので帰りの車で寝てしまいます
行かない日もあるのですが家に毎日こもっているわけにもいきませんし
食べむらってやつなのかご飯全然食べてくれない時もあるのでおやつはしっかりとも思うのですが起こしてまで食べさせるべきか
でもおやつも食べたり食べなかったりします
朝ごはんは7-8時で遅くても8時半までには食べ終わる
昼ご飯は12時半-13時
夕ご飯は18時
20時には必ずスイッチ切れて寝てしまうのでご飯の時間をずらすのは難しいです
おつとお昼寝?のタイミングどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まあ
午前中はおやつ無しで
午後のお昼寝後にあげてます😌💓

コーラ大好きママ
お昼寝を必ず優先にしてます!
お昼ご飯も省く時ありますよ!
眠たかったらとことん寝かせてます🥰
-
はじめてのママリ🔰
体重減らないですか?
- 2月28日
-
コーラ大好きママ
減ってる感じはなくて、その分朝と夜はしっかりたくさん食べてます🥰👌ムチムチです笑
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯食べてくれるならいいですね🥹
ありがとうございます!- 3月1日

ユユリ
私も最初おやつを始めた頃は午後のおやつのみでした!
そこから10時、15時のおやつに増やしました!
うちは朝は軽いおやつ、午後はしっかりおやつ(パンケーキとか)にしてます!
うちもその時間に寝ることが多いので、午後のおやつはお昼寝の前後に食べて時間ぶれぶれです!
はじめてのママリ🔰
お昼寝のあとは何時くらいになりますか?
まあ
15時半ぐらいです!!
16時すぎても寝てる場合は起こすので
遅くても16時です😌
今日は朝寝せず昼イチで寝かせたので
15時頃でした!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!