※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

乳幼児を育てている方に、夫婦の時間についてお尋ねします。どのように過ごしているのでしょうか。

乳幼児を育児中の方、夫婦の時間はありますか?また、何をして過ごしていますか?

我が家は平日は夕飯を一緒に食べるくらいしか夫婦の時間はなく、土日は子供のお昼寝中に時間を作れることもあるのですが、2人でやりたいこともなく。
夫婦でいる実感がなくなってきました…産前は2人で色んなところに出かけたり、遊んだりしてたのに、今は難しいです。

みなさんどうされているのか参考にしたいです!

コメント

noripi111

2人の時間は、子どもらが寝てからですかねぇ🤔
そもそも旦那が長距離なんで、家にほぼいません🙄
基本私が子どもら中心の生活なので、子どもらを引き連れて、私が行きたいところにも連れてってもらってます🤔
2人で何かしようという気にそもそもお互いなってないです🫠

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり「2人で」何かしようってならないですよね😥
    うちはまだ一歳1人ですが、大きいお子さんいたら尚更ですよね😳
    子供のいる夫婦ってそんな感じになるんですかね〜?

    • 4月19日
  • noripi111

    noripi111


    大きくなると、習い事とか学校の宿題とか、家事などで自分の時間すらないです🙄
    子どもが小さいうちに、子ども連れてあちこち行くといいですよ🤗
    行くところ限られちゃいますけどね💦
    多分ですが、子どもを親に預けてデートしている人もいると思いますよ🤗
    うちは出来ないので、常に子どもらセットです!
    旦那もいないので、いつも子どもらセットで美容院やら、整体やら行ってます笑

    • 4月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なんと…そんな未来は想像できてませんでした…
    自分の時間すらないなんて、夫婦時間がないとか贅沢すぎました💦
    美容院整体に子供連れて行かれてるんですね!私も今のうちに色々連れて行ってみます🤗
    親に預けるのも手ですね👍

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

平日はゼロです!!笑

私が寝かしつけと共に寝落ち、その後夫帰宅〜部屋の片付け・食洗機・洗濯機回して寝るって感じなので笑

土日の夜に、2人で好きなお菓子食べながら、今度どこ行くとか、あれはどうするとか、決め事色々話し合ったりする時間が1.2時間あるかなってくらいです!

元々2人でしてたのがゴルフで、今は全然無理なので、育児終わってからの楽しみにしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那さんの帰宅遅いとゼロになっちゃいますよね😭にしても家事頑張ってくれる旦那さんで素敵ですね!

    でも土日の夜の過ごし方いいですね〜🫶
    育児中は無理でも、いつかまたって思える楽しみがあるのも羨ましいです!

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

2人の時間、一切ないです😂平日は完全ワンオペなのと、土日もお互い分担して子供の相手したり買い物したり家事したりしてて、夜も家事してリビングリセットして少しお茶飲みながら話してたらもう寝なきゃ!みたいになってます😅

ただ、来月から息子をプレ幼稚園(親子分離の週5)に預ける予定なのですが、私がフルリモート、夫が週2在宅可能なので、夫が在宅の時にお昼休みに1〜2時間の時間休くっつけたりして2人でオシャレランチとかしようって話してます🍽️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります〜そうなりますよね😣とにかくあっという間に寝る時間になってしまう!!!

    プレ幼稚園いいですね✨ランチ最高です!
    うちのところは親も同伴のプレ幼稚園なのでそこは残念です🥺

    • 4月19日