※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
その他の疑問

子どもの前でのパートナーの呼び方について教えてください。パパママやお父さんお母さん、名前やあだ名など、どれが良いでしょうか。

子どもの前でのパートナーの呼び方を教えてください😊
パパママ?お父さんお母さん?
名前?あだ名?

夫婦だけだとあだ名だけど、子どもの前だとパパママとか、、お願いします✨

コメント

ママり

子供含め家族だけだと、名前。

子のお友達の親御さんがいるときは、最初パパママ呼びをしつつ、結局言い慣れてる名前呼びになります。

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 20時間前
ʕ•ᴥ•ʔ

子どもの前ではパパママだけど子どもがいない時はお互い下の名前です!

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 15時間前
🌻(30)

夫婦だけや子供の前でも
パパだったり名前だったりです🤣

名前で呼ぶと
パパママ仲良いね♡ラブラブ🥰
って息子に言われます!笑

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨
    ラブラブ!息子さん可愛いですね🤣✨

    • 15時間前
ママリ

子供の前でも本人に呼びかけたいときはお互い名前呼びです☺️
子供に対して夫のことを話したいときは「お父さん帰ってきたよ!」や「お父さんのとこ行っておいで〜」みたいな感じでお父さん呼びに変えてます。

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 15時間前
マカロン

私が用がある時は、あだ名。(子供がいる居ないに関わらず)
子供に向かってパートナー(夫)に聞きなさい。とかいう時はパパです。

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 15時間前
ママリ

いつでもどこでも旦那のことはパパって呼んでます!
でもうちの親に話す時はあだ名ですww🐶

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 15時間前
りっちゃんまま💚🧸

子どもの前だとパパで、親に愚痴る時はあだ名、夫婦間では名前呼んでます😂💨旦那はたまに、お前とか言ってきます🫩

  • ri

    ri

    ありがとうございます✨

    • 15時間前