「夜泣き」に関する質問 (519ページ目)
生後9ヶ月 男の子の発達が心配です… 気になること ・後追い、場所見知りしない ・人見知りはする時としない時がある ・模倣しない ・ハンドフラッピング?手をバタバタする ・車のタイヤを触って遊ぶ ・丸いもの、回るものが好き(キャスターなど触りに行く) ・名前に反応する確…
- 夜泣き
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
「実母との育児方針の違いについて」 吐き出させてください。 現在8ヶ月の男の子を育てています。 夜中の頻回授乳や夜泣きで寝不足がずっと続いていること、 赤ちゃんの理由がよくわからないぎゃん泣きに自分の子育ての仕方が悪いと責めてられているような気分になり、 産後う…
- 夜泣き
- オムツ
- 産後うつ
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママり🔰
- 7
赤ちゃんが早朝からぎゃんなきですがどうしたらいいですか? 九ヶ月です(修正7)。 シャワーを11時くらいにして、0時に寝かしつけて、 3時や4時くらいに泣いて起きるのでミルクあげてますが、そのあと、10分おきや、30分おきにぎゃんなきです、、 あやしても暴れる、そらす…
- 夜泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 双子
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月になる男の子がいます。 新生児期から混合で生後3ヶ月頃から日中母乳のみ夜間はミルクといった状況で現在は日中母乳を3〜4時間おき夜間はミルク200を4時間おきといったとこなのですが最近は2時間もせずに大泣きして起きてきてしまい😅ミルクをあげるまで何をしても泣き止…
- 夜泣き
- ミルク
- 母乳
- 生後3ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
1歳10ヶ月まだまだ赤ちゃんだけど赤ちゃん返りで今まで出来ていたことが出来なくなったり(⇽ご飯を自分で食べない。夜抱っこじゃないと寝ない。ベビーカーに乗る。歩かない。)夜泣きがはじまったりしました… 下が4ヶ月なのでまだまだ夜間授乳もあり寝不足の毎日です。夜泣きが終わ…
- 夜泣き
- ベビーカー
- 赤ちゃん返り
- 寝ない
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1