「夜泣き」に関する質問 (21ページ目)
1歳0ヶ月 寝る時の服装について 暖房をつけて室温20度前後、湿度が高めの65% ※安いエアコンなので設定温度を高めにしても中々暖まらず夜付けっぱなしにしています。湿度も高めなので体感的に気持ち室温より高く感じる気がします。 いろんな服装を試していますが、暑さ寒さ関係…
- 夜泣き
- パジャマ
- スリーパー
- 服装
- エアコン
- はじめてのママリ🔰
- 3
夜中に子連れでスーパーに来ている家族はどんな背景があると思いますか?近所のスーパーが24時間営業なんですが、夜中1時とかに小さい子供を連れて買い物してる家族をよく見かけます🙄 赤ちゃんなら夜泣きで外に出てきた、とか想像できます。でも2-5歳ぐらいの未就学児が普通にい…
- 夜泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 4
アパートで子育てしている方、泣き声などやはり気を使いますか?夜泣きもちょこちょこあったり、置いたら泣いちゃったりするので気になりました、、 1LDKか2LDKのアパートに引越しを考えているので教えて頂きたいです😭 (私、旦那、生後3ヶ月👶🏻の3人暮らしです。)
- 夜泣き
- 旦那
- 生後3ヶ月
- 子育て
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 11
子育て辞めたいです…😭 子供が2人ともパパっ子になりそうです。それぐらいで辞めたいとか批判されそうですが、ほんとにこの家に私はいらないんじゃないかと思ってしまいます。 上の子は産まれたときから、抱っこで寝かしつけをしていた赤ちゃんのときからパパの方がよく寝ていて…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 食事
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 2
もう限界です。 旦那は夜泣き対応も家事も育児もろくにしないくせに、夫婦時間なくて辛いとか言い出すし、上の子はイヤイヤ期で暴れまくるし、下の子はずり這いで目離せないし夜泣き。 もうしんどすぎて一人になりたいとかの域超えました。
- 夜泣き
- 旦那
- 家事
- 育児
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1