早朝4時にお腹がすいて起きる子どもについて、ミルクの量を増やすべきか相談したいです。
早朝に起きる
21時に寝て、夜泣き?というか寝言泣きみたいなのは22時と0時くらいにあってすぐ寝るので良いのですが、最近朝の4時くらいにお腹がすいて起きます😂
お水あげてもだめでした。ミルクもらえるまで泣きます😭
離乳食は軟飯100gにトータル200~250gを3回食べて、ミルクは普通のとフォロミ半々くらいでトータル500飲んでます。
23時くらいにミルクあげても4時に起きてミルクよこせー!ってされて辛いです😭
ミルクもっと増やしたほうがいいんでしょうか?
解決策教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
Sawa
ミルク増やして起きなくなるならそれでいいと思います☺️
娘は1歳ころまで寝る前に200飲んでも朝方ミルクで起きてました
1歳過ぎたら飲む量変わってないのになぜか起きなくなりました…(笑)
ママリ
その時間に起きて泣く=ミルクもらえるが癖になってるのかなぁと😅
ミルクを別にやめさせたいとかなければあげていいと思いますが、卒ミさせたいとかならあげないで過ごした方がいいと思います。
コメント