女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
添い乳していたけど自然に添い乳卒業したよーって方います? いたら何ヶ月頃ですか? 卒業させたいんですが環境的にも泣かせっぱにすることは出来ず… 4月から保育園でお昼寝もあるのでなんとかしたいんです。
添い乳卒業したいです😱最近寝たふりで寝てくれることもあるんですが、夜中起きたときどうしてますか?トントンとかでは寝てくれなくて😱
9ヶ月で完母です。 今日、検診に行ったら、3回食しっかり食べてるなら母乳の回数減らしてもいいよ、と言われました。だんだん母乳も栄養なくなってくるし、と。 みなさんは9ヶ月のとき母乳は1日何回でしたか? 7:00 離乳食➕母乳 12:00 離乳食➕母乳 16:00母乳 18:00離乳食 20:0…
夜間断乳についての質問です‼️ 今まで完母でミルクは飲んだ事はありません。 夜中は添い乳でちょこちょこ起きるので夜間断乳をしてそれから昼間も断乳しようと思っています。 ちなみにおっぱい星人です😭 夜間断乳をするのに 寝る前におっぱいを飲ませていいのでしょうか? も…
断乳についてです 外出や、預ける以外は母乳で育てており 寝る時は添い乳でかなりおっぱいに執着のある子でした。 断乳をするきっかけになった理由は *全く離乳食を食べない、飲み物もミルク以外拒否 *春から保育園に行く *旦那の連休があった *少しの音で敏感に反応し夜泣…
長くなりますが、先輩ママさんアドバイスください(´・_・`) 生後半年の娘ですが、4ヶ月頃から夜中頻繁に起きるようになり、最近では多いときで7~8回起きます。 生活リズム 7~8時 起床 10~11時 散歩、朝寝 11~12時 離乳食、授乳 14~16時 お昼寝 16~17時 授乳 17:30~18:30 お風呂、…
5ヶ月から夜間1時間から2時間毎に起きるようになり、ネントレを軽くして一時間毎に起きるのはなくなりました。因みに添い寝で添い乳はしてません! ネントレは抱き癖を取りセルフネンネ、断乳はしてません! ネントレ後、夜間11時と1時、2時と起きてきて授乳すると寝ます。この1…
お子さんは寝る時ベビーベッドですか? 同じベッドですか? 生まれてからずっとベビーベッドなのですが、最近夜中何度も起こされ体力が持たないので、最初の寝かしつけがベビーベッドで次に起きた時は同じベッドに連れてきて添い乳しています💦 ただ寝ているベッドがダブルベッド…
寝かしつけの時、どこをトントンしますか? 私は添い乳ってのもあり、おしりをトントンしてしまうのですが(^o^;) 背中やお腹トントンに慣れてなくて飲んでないときでもおしりをトントンしてしまう( ̄~ ̄; やっぱりお腹とか背中がふつうですよねー
生後7ヶ月以上で添い乳で寝かしつけされてるかた、お子さん夜中何回起きますか?
赤ちゃんいる方! この季節、夜中はエアコンどうしてますか? うちは20度でずっとつけっぱなしなのですが、授乳も最近は添い乳で、起きるのも1~2回なので、夜切って朝タイマーでいいのかなーと思っています。 やっぱり赤ちゃんいるとつけっぱなしの人が多いのかな?どうなんでし…
4月から保育園入園予定の娘がいます。基本昼寝も夜も添い乳で、夜中は頻繁に起きます。(長く寝ても2~3時間です) 私としては、3月位に断乳出来ればな、と思っていたんですが、最近おっぱいもあまり出なくなってるみたいで(完母です)、いざあげようと思ってもふにゃふにゃで…
生後2ヶ月半のママです。 母乳を辞めるか悩んでいます。 生後1ヶ月半で酷い産後うつになり 娘と2人で居るのが難しくなり 娘を実家に預けています。 毎日会いに行き私自身母乳をあげることで 娘にちゃんとお母さんとしてする事をしてあげている 母乳を飲んでくれたら安心する母乳…
初めて質問します。 1歳2ヶ月の男の子のママです。完母で育てています。 あと5日で1歳3ヶ月になるのですが、おっぱいが好きでなかなか授乳回数が減りません。 欲しがったらあげているので、昼間は6〜8回ほど、夜も数え切れないほど飲んでいます。。(少なくても5回くらい) 寝かし…
あと3日で生後5ヶ月になります! ミルク一回の量200は多いですか? 200にしたのは最近なのと混合なので 午後の3時と風呂上がりの寝る前に200あげてます😓 200全部飲み切っちゃうのと180だと哺乳瓶 取ると泣くので増やしました💦 あと夜間断乳とかっていうの添い乳してる人のみです…
生後7ヶ月の次女のことで相談です。 完母で離乳食はまったく食べません。 寝るときは添い乳じゃないと寝てくれず、そのせいなのか30分、1時間起きに起こされ上の子もいるので日中休むこともできずそろそろ精神的にも体力的にもつらくなってきました。 夜間断乳してもいいと思いま…
生後4ヶ月の生活リズムについて、、、 うちの子は昼寝は抱っこ、夜は添い乳で寝ています。 1ヶ月ほど前に寝かしつけをしだして8時頃に寝室に連れて行っていました。 この頃は私が腰を痛めてしまい、添い乳が辛かったのでベビーベッドで寝かせようと挑戦しました。 授乳後に抱っ…
断乳のときの子供の様子を教えてください。 断乳夜1日目を乗り切り、ただいま昼間に抱っこひもで3時間寝ています。夜中、子供もなかなか寝られず、眠かったんだと思いますが、断乳のときは、子供も夜寝られないものが普通でしょうか??同じかたいますか? ちなみに、今まで昼…
夜間断乳についてお聞きしたいです! 一昨日の夜中3時頃に夜中の授乳が頻回すぎて もう嫌だ!と無視して寝たふりしたら 30分しないで諦めて寝てくれた事で いけるんじゃないか!と夜間断乳を 決意しました! そして昨日19時過ぎに寝てから (いつも就寝は19〜20時です) 1〜2時間…
離乳食について質問です。 娘はもうすぐ(29日で)生後7ヶ月になります。 朝と夜の2回食で 主食30g副菜2品15gずつ(タンパク質や野菜) フルーツ15g麦茶100cc食べさせてます。 1時間かけてやっと5割だったり10割食べてくれたり 機嫌とりながら楽しませながら頑張ってます。 全然…
添い乳から断乳されたかた教えてください。 夜中、頻繁に起きます。 ただいま、断乳1日目です。本当に長くねむるようになりましたか??断乳何日目からねむるようになりましたか?抱っこで、乗り切りましたが、本当にゴールがあるのか不安です。
断乳について。 1日目、抱っこして寝せて、置いたら起き、を繰り返し、ほとんど寝られていませんが、頑張りました。 今日2日目の夜がやってきます。不安です。 たぶん、断乳はできそうです。乳バイバイと言ったら納得したようで、乳をせがんでくる感じではなく、いままで添い乳…
お知恵を貸してください!完母の生後3ヶ月の女の子なんですが、夜の寝かしつけについてアドバイスください。 16日に予防接種して以降、夕方18:00頃お風呂→18:30頃授乳(片乳だけで寝てしまうこともあり)→20:30~21:00頃授乳&寝る→22:00頃起きてグズグズ抱っこ&授乳(最終手段で添…
生後6ヶ月になるのですが、 生後3ヶ月を過ぎたあたりから 夜頻回に起きるようになり 最初は抱っこで寝かしつけしてたのですが 寒くなったのと眠さに勝てず 起きるたびに授乳(添い乳ではありません)すると そのままことんと寝てくれるので まだなんとかたえれてたのですが こ…
生後8ヶ月半です。 2ヶ月前から夜泣きが始まり、2週間前から夜間断乳をしていますが、まだまだ寝てくれません。 4〜5時間まとめて寝る時もあれば、1時間おきに何回も起きる時もあります。 トントンですぐ寝る時もあれば、30分以上立ったまま抱っこしていないとグズグズする時もあ…
今までお昼寝も夜もほぼずっと添い乳でした。 そのおかげで夜中も眠りが浅くなるとおっぱい求めて泣きます… 添い乳を辞めたいんですがその場合夜寝る時の授乳はどんな感じにすればいいんでしょうか?💦 寝る前に部屋を暗くして座って授乳してある程度飲ませたらおろして寝かせるん…
1:30ごろ夜泣きで起きてから、ウトウト眠って数分で起きるを6.7回。。やっと深めに眠ったようですが、私は寝ない娘にイライラしてしまい眠気がふっ飛びました… なんでうちの子はこんなに寝ないんだろう…一歳過ぎたらまとまって寝てくれる、なんてうちの子は当てはまらない!!夜…
深夜にすみません。 今息子の授乳で起きて息子を触ったらいつもより熱く、熱の時特有のあったかさ(?)があり検温してみると38.8℃ありました。 寝てるからかなぁと思いとりあえずかけてた布団を1枚剥がして様子を見てます。 室温は18℃で服装は下着とカバーオールにベビー毛布、掛…
息子がここ3ヶ月、毎日1時間から1時間半おきに起きて、全く寝られません…。つらくて今、涙が止まりません。添い乳がいけないんでしょうか?夜泣きだから原因はない?仕方ないとおもって大きくなるまで寝るのは諦めるしかないんでしょうか。生まれてから8ヶ月近く、三時間以上寝ら…
「添い乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …